ESCに移った中3の模試結果です。

今回からは、本格的に勉強しだした時期の模試です。

順位が上がると、お手紙に載ったりして、身バレの可能性が出てくるので、そのうち限定記事にするかもしれません。


またスペースがうまくいかず、見にくくてすみませんアセアセ



8月神奈川県高校入試模試

   点  偏差値

英語 95  66

数学 100   70

国語 76  58

理科 100      82

社会 89  75

3科 271  67

5科 460        73


62位/14954人


このテストは、内申とテストでS値を出して、

合格率が出るものでした。

内申は110くらいで計算されています。


翠嵐  80%

柏陽  87%

緑ヶ丘 90%



前回に続き、国語が足手まとい、、、チーン

しかし理科の偏差値82は最高値です✨️






10月神奈川県全範囲模試

   点  偏差値

英語 93        67

数学 100      76

国語 92        65

理科 100      76

社会 94  74

3科      285   71

5科   479      74


13位/13383人


このテストも内申とテストでS値を出して、

合格率が出るものでした。

内申が110くらいの計算です。


翠嵐  83%

柏陽  90%

緑ヶ丘 90%



数学と理科は2回連続の満点✨️✨️

10月模試からは範囲が中1〜中3の全て(つまり入試と同じ)になって、息子はやりやすかったみたいです。



このくらいの点数がとれていると、先生が「うちの校舎のエースの1人」と呼んでくれます笑



息子的には、ESCに移った時からずっとトップの子がいて、そのうちトップ争いをするようになったので、その子とツートップだと思って頑張っていたようです。

もちろん、その子も合格していましたウインク