先日、YouTubeで勉強の動画を観ることを勧めてみました。

2日後くらいに自分で「分かりやすい動画をみつけた!」と観ていましたが、またも開始時間が遅いので「観ても分からない所あったから聞きたかったのに〜」と夜中1時に私の寝室に来ましたガーン



「やり始めればできるんだけど、ヤル気がなかなか出ないから、やり始めるまでが長くなっちゃう」という娘。



「試験が苦手なら内申を稼いでおかないといけないんだよ」と諭すのですが、そもそも「中卒じゃダメなの?」と言う子なので、自主的に勉強するのって難しいんだろうなと思います。



私の親は、全く「勉強しなさい」と言わなかったし、進路も自分で決めてきたので、あまり口は出したくないのですが、、、



さすがに中卒や、女子が1割の工業高校とかは心配だなと思って、娘には色々と提案しています。



ただ、塾はヤル気がないのに行った所で、お金と時間がもったいないなと思うので、まだ様子を見ています。



私立推薦とかが、苦しまなくて済む方法なんだろうなとは思うのですが、私立に行くとしても、公立受験を経験してみてほしいなと思うのです。



 


    

娘に飲ませたら、少しは勉強捗るのかな?

息子は受験期によく飲んでました。