続きです。
なんか操作を間違えたようで、投稿したのが消えてしまいました
いいねをくださった方、申し訳ありません
ついでに少し修正しました。
塾面談で「そんなわけで本人が選んだので人気校にします」と伝えました。
先生は「まさかに備えて、それがいいと思います」と言ってました。
人気校はコース分け試験必須、余裕校も希望すれば特待生試験を受けられるので、練習にはどちらでも良かったのですが、息子が納得して選べたということが良かったと思います。
ちなみに、学校から夏休みに「学校見学をする」という宿題が出されました。
志望する公立は夏休みの学校見学はない。予定が合わず。
なので「私立1つ見とけばいいよ」と人気校のHPを見たら、来校型見学会はすでに満員。
オンライン見学会に申込しました。
ただ、息子は海外修学旅行や語学研修のある私立が嫌なので、人気校のオンライン学校見学会の感想は「絶対行きたくないから公立頑張る」でした
余裕校は割といつでも見に行けそうだったので、本当に受けるかもってなったら行こうと思って、結局行かずに終わりました。
いまだに最寄り駅しか知らない
結果的に公立合格したので、人気校に払ったお金はもったいなかったけど、「ダメでも人気校に行ける」や「中学の友達で公立上位校を受ける子は、ほぼ人気校が併願」というのが、公立受験のプレッシャーを軽くしたかもしれないので、必要経費だったなと自分に言い聞かせています。でも高かった
長くなりました、、、
お付き合いいただき、ありがとうございました✨️
息子に買ってみました。
3年分、お風呂とトイレに貼ってます。