続きです。
息子は「必要ない英検に時間かけるの、マジで時間のムダだから嫌なんだけど。行かなきゃだめ?」と言っていましたが、せっかくだから受けておいでと、せめてもの時間短縮に二次試験会場の近くまで送迎しました。
帰りに迎えに行くと「試験官に眠いって言ったら笑われた」と言っていましたが、結局合格✨️
本当にノー勉で受かってました

何で受かったのか聞くと「単語はわかんなくても文法は結局一緒だから」と。
そういうもん、、、なのか?
個人面談で担任に「良かったな〜併願が楽になるぞ!塾で対策してたのか?」と聞かれて「いえ、全く」と答えると「じゃあ学校の英語だけなのか!先生に感謝しないとな!」って言われてました

ちなみに高校で、英検2級や準1級持ってるよ!受けるよ!という話は今の所聞かないそうです。今って受けるタイミングに気をつけないと、大学受験に使えないんですよね。そのうち皆受け始めるのかなぁ、、、
以上、英検の話でした!