入塾の話です。


息子は中2の5月に体験入塾し、6月に正式入塾しました✏️体験は3千円とかなので、本当は数万円かかる夏期講習を体験した方がお得ですよね、、、

下の子達は、入塾するならお得な季節講習からにする予定です爆笑

(中2長女はまだ入塾してません)


とりあえず中1は内申も入らないし、好きにしたらいいよという方針の我が家照れ

皆さまのブログを見て、

「中1最初のテストが肝心!」

「3週間前から計画!」

とか、そうなの⁉️それが一般的なの⁉️滝汗

と非常に驚きました。


息子の場合は塾なしでも5科に「5」がある状態だったので、中2の時に「もしも特色検査がある学校を受けることになった時に、中3からじゃ間に合わなかったえーんってならないようにそろそろ塾行く?」という感じで、2つ見学に行きました。


臨海と湘ゼミです。STEPも通える範囲にはありましたが、私自身馴染みがなくて、、(私が学生の時からある?と調べたら1975年創業だそうです。地域が違ったのかな、、)

なので、家から近い2択で説明を聞きに行き、徒歩でも通えて、特待生制度がある臨海にしました✨