どうも、キャップです。
劇団RIZE+旗上げ公演『We are IDOL』の幕が下りました。
4日間に渡る全6公演、あっという間に走りすぎていきました。
ヒツジさんが出演してるから、というのもあるけど元々舞台観劇が好きだったので迷わず全6公演皆勤。
全公演観ることで見えたことがたくさんありました。
まずは出演者たちの適応力。
私も素人なので偉そうなことは言えませんが、こうするともっと良くなるんじゃないかな?ってことをアンケートに書いたり本人に伝えると次の公演でそれが生かされている。
頭ではわかっていても実際にやるのは難しい。
そこはアイドルとか役者とか関係なくプロのエンターテイナーなんだなぁ、と。
ほとんどの子が初舞台という中で初日より2日目、2日目よりも3日目、3日目よりも千秋楽と、短期間で目を見張るような成長を間近で見るのは本当に楽しかったです。
劇中に出てくるセリフじゃないけど、客に見せてはいけない努力の賜物ってやつですかねw
チームワークも良く、セリフがとんだりした時も極々自然にフォローが入って何の違和感もなく進んでいきましたからね。
まぁ、全公演観てる私の目はさすがに誤魔化せませんでしたけどw
同じストーリーでも全て違う6公演でした。
あえて苦言を呈するなら、主演があまり主演という感じがしなかった。
最後のソロに、とってつけた感が否めない。
どちらかというと、のぞみとひかりがメインな印象。
そこはキチンと描いて欲しかったです。
それと劇中の選曲がね。
どうしてzooの曲は使ってもらえなかったのか…。
まぁ、結果的に使われていたら叫びかねないんで良かったのかもしれませんがw
以下、ストーリーを知ってる前提での各出演者?役?の感想です。(敬称略)
☆星りあら(柊さくら)
主演ということで長セリフがたくさんあったが、頑張った。
最初はセリフが走ってる感があって聞き取り辛かったので、もう少しゆっくりとアドバイスしたら、より感情が入ってより良くなった。
さっと修正出来る辺り素晴らしい。
また、最後のソロでは透きとおった素敵な歌声を披露してくれた。
こんなに歌上手かったんだ、と再発見w
☆浅見怜美(一条のぞみ)
熱い熱いリーダーでニューガールズに対する思いも回を追うごとに強く伝わってきた。
その強さがMAXだった大楽はこちらも涙を堪えきれず、まともに顔が見れなかった。
見たらさらに泣きそうで…w
ただ、ちょっと優等生過ぎたのでコミカルなエッセンスを加えても良かったかも?
☆横井ほなみ(新堂ひかり)
悪役はいかに観る側に嫌な奴と思わせるかだ、と言われるけどそれを体現していた。
もちろん悪役ではないけど、観る側にちょっとでも嫌な子(ワガママな子というべきか?)という印象を与えられた点で評価できる。
のぞみとの掛け合いのシーンは回を重ねるごとに熱くなり、最後のオーディションとシンクロするシーンは涙無しには観れなくなっていた。
見せ場を作る大役を見事に果たしていたように思う。
☆汐咲玲亜(野口こだまA)
一生懸命ニューガールズのこと考えてるんだけど年下だからなかなか言い出せない、という台本の設定に一番近かったように見えた。
経験者だからかな?
演技を見ていても何か安心感があった。
出来る子だ⁉︎と感じた。
また別の役での演技を見てみたい。
☆日向真衣(野口こだまB)
音楽フェス前夜にさくらと2人並んで座って話すシーンが特に印象的だった。
というかこのシーンに関しては個人的にまいみーの方が好きだった。
同じセリフなんだけど、雰囲気が全然違う。
やはり同じ役でも演じる人によって全然変わってくるんだなと。
それと今回初めてだったというダンス。
私の目には周りと遜色なくしっかり踊れていたと思う。
これも見せちゃいけない努力ってやつかな?w
☆坂牧佑菜(八戸ゆうな)
昨年のハロウィン動画の噛んだ映像のイメージが強くて、正直一番心配だったけど、見事そのイメージを塗り替えてくれたw
いつものおっとりまったりではなく、しっかり者というちょっとレアなゆぅなんが観れた♪
3日目くらいからしっかりと感情も入るようになり、演技にはばが出てきた。
台本に書かれてるイメージ通りに演じられるのがすごい。
今後は台本通りのイメージで取り込んだ後、ゆぅなんによるゆぅなんだけの役として演じられるともっと良くなるんじゃないかな?
☆香月愛莉(遠藤なつめ)
花屋で白石さんと絡むシーンが印象的で個人的に好きだった。
葛藤や悔しさなどの思いを目線1つで表現出来ていて素晴らしい。
それも回を重ねるごとに目線の使い方が上手になっていて、最後は涙無しには観れなくなった。
☆岡村あいり(月島みずき)
天真爛漫という設定で、候補生組の中でもいい味を出していた。
特になつめとの別れのシーンでの涙とのギャップが印象的。
大楽のハプニングは気が抜けちゃったのかな?w
流石にあの手のハプニングはフォローも難しかっただろうけど、それはそれで1つのストーリーw
天真爛漫なイメージが定着してしまったので、今度は真逆の演技を見てみたいw
☆上田リマ(白石あおば)
初日から感情スイッチ入っていて唯一全公演泣いたんじゃないかな?
花屋でのなつめや候補生に対する姿はお姉さんそのもので、いい意味で大人のセクシーささえ漂っていた。
そのイメージが強かったからか、最後のニューガールズのメンバー達と和解した時にはその雰囲気が消えてちょっと残念だった。
キャラクターのイメージは固定した方がいいと思う。
とはいえ、今回の出演者の中で一番伸びしろがあると感じたことは間違いない。
☆坂本茜(那須野マネージャー)
真面目で情熱的なマネージャーをコミカルに演じていた。
劇中でちょっとした笑いを加える脇役は必要不可欠。
それをしっかりとやっていたw
初舞台なのに、演技にもう何本も出てるような貫禄というか、安心感があった。
☆大橋篤(谷川プロデューサー)
演技は抜群の安定感。
アドリブや無茶振りを交えていい味を出していた。
演出家としても初出演の子がほとんどの中、よくあそこまで綺麗にまとめたなと。
細かい事を言えばキリがないけど、今後への布石として良い作品だったと思う。
今回でハードルが上がったと思うけど、次回作に期待大。
最後に。
次回作はアイドルとか、等身大ではなく時代劇とかSFものみたいな、それこそ『演じる』ということを重点的にやって欲しいです。
例え今回出演しなかった子でも、RIZEプロダクションに所属してる子なら絶対出来る‼︎という確信を得られましたから。
あと、時間の関係もあるだろうけど全握をデフォでやってくれると出演者に直接感想を伝えられて良かったんじゃないかな?
人数はわかっているんだから、やれないことはないと思うけど…。
それから物販のレギュレーションをもうちょっと見直して欲しい。
例えばチェキにしてもあの値段だと複数人と撮りたいと思っても撮り控えてしまう。
台本にしても売り物にするならクリップで留めるだけでなく、せめてちゃんと製本して欲しかった。
総じていい舞台だったと思います。
DVDで振り返るのが楽しみ♪
次回作、大いに期待しています。
今でも南阿佐ヶ谷に行くとさくらたちに会えそうな気がする…からの投稿
どうも、キャップです。
ついに劇団RIZE+の始まりの幕が上がりました。
ネタバレになってしまうので詳しくは書きません。
普段アイドルとして活動してる初舞台の子ばかりなので、実は正直期待してませんでした。
が、思ってた以上に綺麗にまとまっていました。
演出家の手腕かな?w
我らがキャンディzooからはゆぅなんとりあらちゃんが出演。
いつもとはちょっと違うゆぅなんが観れますw
りあらちゃんは主演、ということで美味しい所満載。
シマヲタは絶対観に行かないと後悔するかと。
そしてほぼ全員に言えることですが、初日の緊張からか最前で観ていても声が小さくて聞き取れない箇所があったのが少し残念。
残り5公演、どう進化していくのか楽しみです♪
にじいろの上田リマちゃんが演技上手くてとても初舞台とは思えなかった、からの投稿
ついに劇団RIZE+の始まりの幕が上がりました。
ネタバレになってしまうので詳しくは書きません。
普段アイドルとして活動してる初舞台の子ばかりなので、実は正直期待してませんでした。
が、思ってた以上に綺麗にまとまっていました。
演出家の手腕かな?w
我らがキャンディzooからはゆぅなんとりあらちゃんが出演。
いつもとはちょっと違うゆぅなんが観れますw
りあらちゃんは主演、ということで美味しい所満載。
シマヲタは絶対観に行かないと後悔するかと。
そしてほぼ全員に言えることですが、初日の緊張からか最前で観ていても声が小さくて聞き取れない箇所があったのが少し残念。
残り5公演、どう進化していくのか楽しみです♪
にじいろの上田リマちゃんが演技上手くてとても初舞台とは思えなかった、からの投稿
どうも、キャップです。
名古屋に向かう新幹線なぅです。
駅弁食べてお腹いっぱいw

さて、この連休日月と所用で名古屋に帰るためヲタ活出来ない(>_<)
かと言って、先週色々あってモチベ下がりまくりで心はモヤモヤ。
でもここで行かないと次いつライブ観られるかわからないので行ってきました。
次の連休は全部舞台だしねw
出演時間が出たのが前日。
ギリギリ間に合う時間で良かったw
小学生組5人だけだったけど、楽しかった\(^o^)/
もっと~~~~\(^o^)/
って叫んで大盛り上がりで楽しいのはダイナソーだけど、最近は特にCWBの方がお気に入りだったり♪
他界隈や、アイドルとは無縁の音楽関係の人からまでもCWBの評判が良くて嬉しい限り♪
とある人なんて、曲が良い‼︎って言うからPV見せたら絶句してましたよw
え、子供?小学生?
最近の子は恐ろしいな…。
ってw
小さいからって舐めんなよ⁉︎w
話が逸れました(^_^;)
そんなわけで物販でもしっかりヒツジ充出来たので悔いはありません‼︎
私の心をモヤモヤにしたのも晴らしてくれたのもヒツジさんだったなw
はい、キャップちょれーwww
次ライブ観れるのは2週間後かな?
先は長いな…(>_<)
でも来週はヒツジさんの初舞台。
楽しみだぁ\(^o^)/
やっぱりゆぅなんだなぁ\(^o^)/
ヒツジさん鹿だなぁ\(^o^)/
クッピーラムネ探索の旅へ、からの投稿
名古屋に向かう新幹線なぅです。
駅弁食べてお腹いっぱいw

さて、この連休日月と所用で名古屋に帰るためヲタ活出来ない(>_<)
かと言って、先週色々あってモチベ下がりまくりで心はモヤモヤ。
でもここで行かないと次いつライブ観られるかわからないので行ってきました。
次の連休は全部舞台だしねw
出演時間が出たのが前日。
ギリギリ間に合う時間で良かったw
小学生組5人だけだったけど、楽しかった\(^o^)/
もっと~~~~\(^o^)/
って叫んで大盛り上がりで楽しいのはダイナソーだけど、最近は特にCWBの方がお気に入りだったり♪
他界隈や、アイドルとは無縁の音楽関係の人からまでもCWBの評判が良くて嬉しい限り♪
とある人なんて、曲が良い‼︎って言うからPV見せたら絶句してましたよw
え、子供?小学生?
最近の子は恐ろしいな…。
ってw
小さいからって舐めんなよ⁉︎w
話が逸れました(^_^;)
そんなわけで物販でもしっかりヒツジ充出来たので悔いはありません‼︎
私の心をモヤモヤにしたのも晴らしてくれたのもヒツジさんだったなw
はい、キャップちょれーwww
次ライブ観れるのは2週間後かな?
先は長いな…(>_<)
でも来週はヒツジさんの初舞台。
楽しみだぁ\(^o^)/
やっぱりゆぅなんだなぁ\(^o^)/
ヒツジさん鹿だなぁ\(^o^)/
クッピーラムネ探索の旅へ、からの投稿