みなさん、こんばんは!

22期きらりんです^^


最近急に蒸し暑くなってきて、ようやく梅雨らしくなってきましたね。

梅雨の季節ってなんだか面倒くさいイメージがあります。

特に傘!大きい傘を持っているときに限って雨が降らなかったり、逆に折りたたみの傘しか持っていないときに限って暴風雨になったり・・・(^_^;)

いやーやっぱり面倒くさいですね!笑


さて、梅雨のことはさておき、第9回勉強会の活動報告をしたいと思います晴れ


今回のテーマは「天気」

ということだったのですが、MiMi内の行事やMiMiでよく使う単語の手話も学びました。


今回例文が長かったですが、みなさん読み取れたでしょうか?

なんだか文のつなげ方がおかしいな・・・と思った方、鋭いです!笑

実はこの例文、司会の4人で“会話文リレー”をして完成したものなんです。おかげで分かりづらい文章に感じた方がいたらすみません・・・m(_ _ )m


ゲームはお天気バスケットをやりました!

フルーツバスケットのお天気版です。

・・・とても盛り上がりましたね!!

みなさん、司会の予想を超えた素晴らしい動きでした!笑

みなさんにこの様子を画像でお見せできないのが残念です・・・ショック!


そしてゲームでもっとも鬼になった回数が多かったのは・・・

この日司会&誕生日のうっちー!なんと計13回鬼になっていました!笑


みみろぐ


このゲームを通して天気の手話を楽しく覚えていただけていればとても嬉しいです^^


第9回勉強会の活動報告は以上です。

読んでくださってありがとうございました!