こんにちは。21期渉外のみもりです。

もう一週間も前になってしまいますが……3月20日北里大学手話部SAY!YES!さんの交流会に行ってきました!

一次会は大体60人くらい居たかな?MiMiの参加者は4、5人でした。マジで4、5人でした。


内容はというと…
まずは自己紹介から!と思いきや、まずは大学紹介からでした。
というか「まずは慶應大学さんからお願いします」でした。とりあえず自己紹介しときました。


手話歌発表を挟んでアイスブレーキング!
自己紹介の後に好きな野菜か嫌いな野菜の話をせよとのこと。
20日の僕はセロリが嫌いでした。好きな(嫌いな)○○はその場その場で決める派(´・ω・`)


その後ダメ押しのくじ引きタイム!
引いた紙に書いてあるお題かむちゃぶりを実行します。地デジカ!地デジカ!!
アイスブレーキングにはうってつけの仕掛けだと思いました。いつか使わせてもらおう…。 



グループを変えてこんにちは。日本人の質問ゲーム!
4択問題の正解をグループで話し合います。うーん…普通!いたって普通!
そこをしっかり盛り上げてくるのが北里さんの良い所だと思いました。



このグループは早々に解散して、なんと全員でフルーツバスケット!えらいこっちゃ。
席を移動するたびに両隣の人に話しかけられれば……ともだちふえるね!僕には無理でしたが。
そのへん師匠はさすがでした。

最後にMiMiのお茶会みたいなことをして一次会終了。楽しかった~



バスに揺られ二次会へ。MiMiの4、5人は全員参加でした!!
二次会では初めての人と乾杯!他大の渉外とメアド交換。気になるあのことメアド交換。もちろん師匠への挨拶も忘れません(`・ω・´)
職務を全うしました。



解散後、皆さん次々と改札に吸い込まれていくなか…

当然のごとく動かないMiMiの男たち。
北里の人たちや早稲田や理科大の人と一緒にカラオケオールしました。
おしまい。


みみろぐ-集合写真



北里大学さんありがとうございました!!!