MiMi冬合宿☆
しんごです。
はじめまして。この度は自分がブログ更新任されたことをご了承ください。
3月10日~11日に長野県の白馬へ冬合宿で行ってきました。
アバウトにまとめて書いていきます。
―1日目―
6:20 冬合宿の始まり
朝早いのに、みなさん早く集まってくださいました。
3時起きの方もいるそうで・・・ビックリです
その他にも驚いたことがありましたが、その部分はみなさんの想像にお任せします(笑)
14:00 白馬のスキー場に到着
事故の渋滞によって予定よりも3時間遅れてつきました。
さっそく遊びたかったのだが、レンタルにも時間がかかってしまい
約1時間半くらいしか遊べませんでした。
しかし、そんな少ない時間でも滑っている人がいましたので、ちょっとこちらも安心しました
18:00 ホテルで夕食
今回の合宿では、動きの間の時間に余裕をもたせていたから、長時間楽しめる夕食の時間でした。
夕食はグレードアップしたバイキングでした。おいしいもの食べ放題です
19:00~21:00 温泉
時間に余裕があるので、長風呂している人がいました。気持ちよさそうでしたね
コンパの時間まで眠っている人もいましたね。おつかれさまです
温泉には石の湯と木の湯という2種類の温泉があり、日ごとのペースで男湯と女湯の場所がいれかわって、宿泊者は夜と朝で2つの温泉を楽しめるというかんじです。
21:00 コンパ!!
夜はみんな楽しみのコンパです!ちょっと心残りだったのはコンパ会場が畳ではなかったことですかね・・。
今回用意したゲームは、グループに分かれて出されたお題の劇を作ってもらい、
そのクオリティを競うゲームでした。勝ったグループには豪華な景品が与えられるルールです。
考える時間は7分と設定しましたが、みなさん盛り上がっていて7分じゃ足りないように感じられました。
ほとんどのグループは出されたお題に忠実?…忠実に劇を披露してくださいました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。担当の私たちでも予想してなかったくらいの盛り上がりようでした。
その後は、みんなで部屋に分かれてにぎやかに談笑し、
夜更かしする人もいたけど、ほとんどの人は2日目のスキーに備えて、
早く寝ていたと思います。たぶん
―2日目―
7:00 朝食
起きた人から自由に食べられる状態にしていたので、所々に空席がありました。
早い人では朝風呂入りに行ったり、遅い人では朝食の時間ぎりぎりに食べに来ているようすです。
10:30 スキー・スノボー開始
2日目は幸いにも天気が良くて、みんな楽しく遊んでいました。
何故だかわかりませんが、初心者・経験者・ベテランというふうなグループができていましたが
、
みんな思い思いに楽しんでいました。
お昼ごろにはみんな集まって、雪合戦が開始されました。
中には平和主義者がいたり、ガチでやりあっている人も見られて、面白い光景でした。
15:30 ホテルで荷物まとめ・お土産買い
17:00 帰りのバス出発
ホテルは素晴らしい設備であったし、景色は最高だったし、ほとんど文句なしでした。
楽しい2日間はあっという間に終わってしまいました。
帰りのバスの待ち時間にむこうでは雪が降っていました。寒かったです
帰りのバス内では、寝ている人やしゃべっている人、
各自で自由に過ごしていました。
21:30 新宿到着
予定よりも30分早く到着しました。
みんなケガなく無事に帰って来れてホントよかったです。
参加者のみなさん楽しかったでしょうか?
みなさんの協力がなかったらここまで良い合宿にはできませんでした。
準備の時期から最後まで迷惑をかけてしまい申し訳ないと思っております。
本当にみなさんのおかげで楽しい合宿になりました!!
ありがとうございました!
以上で冬合宿の更新を終わります。みなさんありがとうございました。