このページを開いてくれた皆さん、はじめまして。
最近は新入生とも少しはコミュニケーションをとれるようになってきた20期のひかると申します。
僭越ながら今回は僕にお話しさせてくださいね。
さてさて、先週の土曜も当然のごとく勉強会がありました。
テーマは「感情表現・形容詞 ~最近どう?~」と、手話では最も多用される(と個人的に思っている)表現を学びました。
楽しいや、悲しい、面白い、悔しいなどなど、自分の感情を表現することは、すなわち自分の内実を相手に知ってもらうことです。新入生は今回の勉強会でその手段を得たんですから飛躍的に手話によるコミュニケーション能力が高まったと言っても過言ではないでしょう。
うん、ちょっと文章が固いね。もうちょっと崩そうか。
ってことで、お次はゲーム!
今回は「口話読み取りゲーム」をしたよ
まあ簡単に言うと読唇術を学んで立派な忍者になろうってことだよね!違ったっけ?まあいいや、分からない人はググって←
とりあえずみんな苦戦してました。一人が口話、五人が読み取りの形式だったんですが、それでも読み取れない時があったもんね。
え?僕は読み取れたのかって?もちろん一個も読み取れなかったよ☆
めっちゃ悔しいですorz
…ごめん、調子に乗って誰も聞いてないのに答えて一人芝居してしまいました。お恥ずかしい。
まあこんな感じで今回の勉強会の報告は終わりですかね。なんか書きもらしてることがあったらコメントでもいいので注意してください!
では引き続き早慶戦の報告にいってみたいと思います!!

5月30日(月)に僕たちMiMiの有志たちは早慶戦にいって来たわけですが…結果から言うと慶應が4-3でかちました!!
もう勝った瞬間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!って感じでしたよ(笑)
途中ヒヤヒヤさせられた場面もありましたが、それはきっと竹内投手や福谷投手が観客を飽きさせないために慮ってやってくれた演出なんだとおもいます←

ほら、見てください。凄い喜んでます(*^-^*)

そして、慶應側のこの観客の数。

早稲田とは比べられないですね。
この観客の差、延いては想いの差が慶應を勝利に導いたのでしょう。
そうヒーローインタビューで言ってたよね?言ってない?ま、いいや。
まあともかく、個人的な感想で終わらせるのは忍びないですが、野球って面白い!本当に楽しかった!!
来年も絶対行きたいって思えるような、そんな素敵な一日になったと思います(*´∀`*)
早慶戦担当のあーちゃん!なつきちゃん!本当にありがとうね!!
ではでは、拙い文章ですが、ここまで読んでくれてありがとう。
Salut!

最近は新入生とも少しはコミュニケーションをとれるようになってきた20期のひかると申します。
僭越ながら今回は僕にお話しさせてくださいね。
さてさて、先週の土曜も当然のごとく勉強会がありました。
テーマは「感情表現・形容詞 ~最近どう?~」と、手話では最も多用される(と個人的に思っている)表現を学びました。
楽しいや、悲しい、面白い、悔しいなどなど、自分の感情を表現することは、すなわち自分の内実を相手に知ってもらうことです。新入生は今回の勉強会でその手段を得たんですから飛躍的に手話によるコミュニケーション能力が高まったと言っても過言ではないでしょう。
うん、ちょっと文章が固いね。もうちょっと崩そうか。
ってことで、お次はゲーム!
今回は「口話読み取りゲーム」をしたよ

まあ簡単に言うと読唇術を学んで立派な忍者になろうってことだよね!違ったっけ?まあいいや、分からない人はググって←
とりあえずみんな苦戦してました。一人が口話、五人が読み取りの形式だったんですが、それでも読み取れない時があったもんね。
え?僕は読み取れたのかって?もちろん一個も読み取れなかったよ☆
めっちゃ悔しいですorz
…ごめん、調子に乗って誰も聞いてないのに答えて一人芝居してしまいました。お恥ずかしい。
まあこんな感じで今回の勉強会の報告は終わりですかね。なんか書きもらしてることがあったらコメントでもいいので注意してください!
では引き続き早慶戦の報告にいってみたいと思います!!

5月30日(月)に僕たちMiMiの有志たちは早慶戦にいって来たわけですが…結果から言うと慶應が4-3でかちました!!
もう勝った瞬間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!って感じでしたよ(笑)
途中ヒヤヒヤさせられた場面もありましたが、それはきっと竹内投手や福谷投手が観客を飽きさせないために慮ってやってくれた演出なんだとおもいます←

ほら、見てください。凄い喜んでます(*^-^*)

そして、慶應側のこの観客の数。

早稲田とは比べられないですね。
この観客の差、延いては想いの差が慶應を勝利に導いたのでしょう。
そうヒーローインタビューで言ってたよね?言ってない?ま、いいや。
まあともかく、個人的な感想で終わらせるのは忍びないですが、野球って面白い!本当に楽しかった!!
来年も絶対行きたいって思えるような、そんな素敵な一日になったと思います(*´∀`*)
早慶戦担当のあーちゃん!なつきちゃん!本当にありがとうね!!
ではでは、拙い文章ですが、ここまで読んでくれてありがとう。
Salut!
