どうもどうも。


さとしです。
またまたみみろぐ登場なかんじです。

前回書いたとき「さとし適当だなおいwww」って言われたんで今回も「さとし適当だなおいwww」ってかんじで書きます。



そんなわけで5月21日に第4回勉強会がありました。
テーマは「家族・職業~家族を紹介しよう!~」でしたね。

うん。いいテーマだ!!
なんかそんなかんじがする・・・家族をかんじさせるよね。
まぁそんないいテーマに沿って勉強会は行われたわけです。

そうですね。
皆さんの家族構成がわかって面白かったです。
お兄さんがアフリカ人っていう方もいましたね。
てか、だいたいの人がそんな家族構成でした。



そんなこんなで勉強会も進みペンマークです。

この日のペンマークは、ろう者さんにとって日常生活で大変なことがテーマでした。
ろう者さんは朝、振動する時計や太陽光で自然に起きるそうです。

まぁうちには由○子がいるので朝は問題ないです。



そんなこんなで勉強会も進みゲームです。
ゲームは「かぶっちゃやーよ」ゲームでした。
あれです。
あの有名な、かぶるとおいしいものが食べれないあれです。
・・・
嘘です。
かぶるととっても楽しいことが起こるあれです。


$みみろぐ











ほら。みんなすごく楽しそうですよ。



まぁそんなかんじで勉強会は無事終わったわけですが。
この日は勉強会だけではありません。

勉強会の後には・・・
楽しい楽しい新歓コンパ


新入生は色々と話せたんじゃないでしょうか。
MiMiのことだったり、そうじゃなかったり。
自分のことだったり、そうじゃなかったり。

皆さん楽しそうで良かったです。
OBOGの方々も参加してくださり、盛り上がりました。
ありがとうございます。




まぁあれですね。
参加してかんじたのは、とにかく人が多い
新入生がたくさん入ってくれたってことですね。
感謝。感謝。です。


その後二次会、三次会もあってとっても楽しい一日でした。
あっ。でも、二次会の場所に行くときにコンパ担当が道を間違えたのはないなと思いました。





さて、長くなってしまいましたがやっぱりあれですね。

次の日予定があるならば。
三次会でカラオケオールはしない方がいい。


長文失礼しました。