ささです
はじめまして!!
3月5日~6日に長野県の戸狩へ冬合宿に行ってきました
MiMiとしては2年ぶりのスキー合宿でした
~1日目~
6:20 MiMi冬合宿スタート!!
…早すぎましたね
すみません
それでもバスの中では、
「あ、富士山!!はじめて見た!!」
と、さっそくテンションの上がっている人もいました
12:30 1時間遅れで戸狩に到着
14:30 スキー・スノボー開始!!
天気は晴れ
雪も良好
まさにスキー日和でしたねー

今回がスキー初めて、という人
10年前の記憶を呼び覚まそう、という人
昨日までスキー合宿に行ってた、という人
実にさまざまでした
はじめてのスキーに
苦戦している人も多かったようです

…2日目に期待です
18:00 旅館で夕食
夕飯は、グレードアップした鍋食べ放題でした
少食の私たちは、宿のおばさんの期待に答えきれませんでした(すみません)
でもホントにおいしかったです!!
20:00 温泉へ
今回のスキー合宿のもうひとつのポイントは、
「戸狩温泉」です
宿から少し歩いたところにある、
望の湯にいきました

男湯では、
少々こどもに戻って、はしゃいでいた人もおりましたが、
ゆったりと疲れをいやしました
しかも、
なんと露天風呂から花火が見れたというサプライズ!!
最高でしたねー
合宿担当の下調べがよかったのでしょう…
21:00 コンパ
夜はお楽しみのコンパです!!
男部屋でこたつ3つを囲んで楽しみました
今回はゲームとして、
戸狩のゆるキャラをチームごとに作って、
それをプレゼンをしてもらいました

どのチームも、
持ち前のセンスですばらしい作品を披露してくれました
しかし、投票では決着がつかず、
チームの代表者に、
手話コーラス「夢」を、久々にしてもらうことに…

これもまた、
持ち前のセンスを存分に発揮してくれました
ちなみにこちらが優勝作品
「戸狩戦隊 とがレンジャー」

旅の思い出がたくさん詰まったゆるキャラです
その後はみんなでにぎやかに談笑し、
2日目のスキーに備えて、
ほとんどの人は、比較的早く寝床につきました…
2日目へつづく
はじめまして!!
3月5日~6日に長野県の戸狩へ冬合宿に行ってきました
MiMiとしては2年ぶりのスキー合宿でした
~1日目~
6:20 MiMi冬合宿スタート!!
…早すぎましたね
すみません
それでもバスの中では、
「あ、富士山!!はじめて見た!!」
と、さっそくテンションの上がっている人もいました
12:30 1時間遅れで戸狩に到着
14:30 スキー・スノボー開始!!
天気は晴れ
雪も良好
まさにスキー日和でしたねー

今回がスキー初めて、という人
10年前の記憶を呼び覚まそう、という人
昨日までスキー合宿に行ってた、という人
実にさまざまでした
はじめてのスキーに
苦戦している人も多かったようです

…2日目に期待です
18:00 旅館で夕食
夕飯は、グレードアップした鍋食べ放題でした
少食の私たちは、宿のおばさんの期待に答えきれませんでした(すみません)
でもホントにおいしかったです!!
20:00 温泉へ
今回のスキー合宿のもうひとつのポイントは、
「戸狩温泉」です
宿から少し歩いたところにある、
望の湯にいきました

男湯では、
少々こどもに戻って、はしゃいでいた人もおりましたが、
ゆったりと疲れをいやしました
しかも、
なんと露天風呂から花火が見れたというサプライズ!!
最高でしたねー
合宿担当の下調べがよかったのでしょう…
21:00 コンパ
夜はお楽しみのコンパです!!
男部屋でこたつ3つを囲んで楽しみました
今回はゲームとして、
戸狩のゆるキャラをチームごとに作って、
それをプレゼンをしてもらいました

どのチームも、
持ち前のセンスですばらしい作品を披露してくれました
しかし、投票では決着がつかず、
チームの代表者に、
手話コーラス「夢」を、久々にしてもらうことに…

これもまた、
持ち前のセンスを存分に発揮してくれました
ちなみにこちらが優勝作品
「戸狩戦隊 とがレンジャー」

旅の思い出がたくさん詰まったゆるキャラです
その後はみんなでにぎやかに談笑し、
2日目のスキーに備えて、
ほとんどの人は、比較的早く寝床につきました…
2日目へつづく