ブログ画像今日は七草粥の日

本来は五節句のうちの一つの行事ですが、お正月のご馳走で疲れてしまった胃腸をいたわりながら、青菜のふそくしがちな冬場の栄養補給の効用があるのです。
七草粥を食べて新しい一年の無病息災を願うようになったそうです。

今では野原でこれらの若草は摘むことは難しいですが、スーパーに行くときちんとセットされて売られています。

草の渋みや苦さが苦手な方ほど、足りない栄養素がある証拠かもしれません。

お正月の食べ過ぎをリセットしきれなくて困っているならご相談を