こんばんは。
今日は新宿で舞台を観てきました。
「ハローイエスタデイ」

落雷の影響?で、公衆電話が昨日の世界につながり・・・今日の自分が昨日の後悔を解消するべく・・・・
笑いあり涙ありのドタバタ劇。
とても面白かったです。
全くのフィクションではあるけれど、誰にでも「あの時こうしていれば・・・」とか、「あの時こう言えばよかったのに・・」ということってありますよね。
舞台を観ながらつい自分の過去を振り返ったりして。
実は私、小学6年生のときに自分の夢がありました。でも、父が大反対して、大切な人生の岐路を自分の希望の道に進めなかった経験がありました。「あの時、こっちの道に進んでいたらどうなっていたのかな?」そんな昔の出来事がふと浮かんできました。
そのときはかなりショックではありましたが、今思えば自分にも父と喧嘩してでも貫く勇気は実際持ち合わせていなかったのです。それは、ずいぶん後になって自覚したのですが・・・。
悪いのは自分ではなく、人のせい・・・
いえいえ、すべては自分。そして、そのことに良い悪いなどということはない。
今の状況は過去の結果。
そして私たちは今を未来に向かって生きる存在です。
今日の舞台を観て、強く再認識したこと。
今日を、今を、正直に生きよう。
誰のせいでなく、誰のためでなく、自分を生きよう、と。
なんか、ちょっと照れくさいですが、本気で思いました。
そんなことに気づかせてもらった今日の舞台に感謝です!
明日から、また、お仕事に気合入ります!
ありがとう!(今日はプライベートモードでした!)
今日は新宿で舞台を観てきました。
「ハローイエスタデイ」

落雷の影響?で、公衆電話が昨日の世界につながり・・・今日の自分が昨日の後悔を解消するべく・・・・
笑いあり涙ありのドタバタ劇。
とても面白かったです。
全くのフィクションではあるけれど、誰にでも「あの時こうしていれば・・・」とか、「あの時こう言えばよかったのに・・」ということってありますよね。
舞台を観ながらつい自分の過去を振り返ったりして。
実は私、小学6年生のときに自分の夢がありました。でも、父が大反対して、大切な人生の岐路を自分の希望の道に進めなかった経験がありました。「あの時、こっちの道に進んでいたらどうなっていたのかな?」そんな昔の出来事がふと浮かんできました。
そのときはかなりショックではありましたが、今思えば自分にも父と喧嘩してでも貫く勇気は実際持ち合わせていなかったのです。それは、ずいぶん後になって自覚したのですが・・・。
悪いのは自分ではなく、人のせい・・・
いえいえ、すべては自分。そして、そのことに良い悪いなどということはない。
今の状況は過去の結果。
そして私たちは今を未来に向かって生きる存在です。
今日の舞台を観て、強く再認識したこと。
今日を、今を、正直に生きよう。
誰のせいでなく、誰のためでなく、自分を生きよう、と。
なんか、ちょっと照れくさいですが、本気で思いました。
そんなことに気づかせてもらった今日の舞台に感謝です!
明日から、また、お仕事に気合入ります!
ありがとう!(今日はプライベートモードでした!)