こんにちは。
耳つぼダイエット・リフレッシュです。
昨日はスポーツとアートの会、スポーツ・健康の部で、
千葉大学でサッカーをはじめ、アメフト、ラグビー、
バスケットボールなどの体験と健康や食育の
講座がありました。
講座の中で、中村ドクターから子どもにもとてもわかり
やすい映像で、なぜ、子どもにもメタボの心配が増えている
のかを教えていただきました。
ペットボトル症候群といわれるように、味のついた飲料を
水代わりにのむことを繰り返すことによる危険性、
CMでおなじみの人気のハンバーガーセットが
お魚定食2人分に相当すること。
先生は、こうした食べ物があふれている今、
絶対食べない!と言う風に極端に制限するよりも
「月に一度にしようね。」
などと、家庭でルールを決めて継続できるようにと
アドバイスしてくださいました。
また、いばちゃん先生の食育では、うんちは
カラダからの大切なお便りであることを教えていただき、
子どもたちも『汚いもの』という意識から『健康を知る
大切な目安』になることがわかったことでしょう。
青空のもと、新鮮野菜やおいしいお弁当の販売もあり、
久しぶりに屋外でご飯を食べました。
お日様にも応援してもらい、穏やかなお天気の中、
いつもと違う一日を過ごしました。
こういう日をたまに過ごすことで心の栄養になるな~
と、実感。
来週は音楽とアートの企画が12月3日(土)に行われます。
10時からアートが、13時半から音楽が。
お時間のある方はぜひお出かけくださいね。
0120-517-332
(ここいいな・みみつぼ)
ダイエット・健康のご相談はこちら
へ