こんにちは。
ちょっと、ダイエットのテーマから離れた二日間でした
ふたたび、ダイエットの話題に。
先日いただいた資料によると、平均的な日本人は、
年間に約4キロもの食品添加物を摂取しているそうです
このことは、食品添加物=毒素になるので、私達の身体は、
その毒素を取り除くべく、一生懸命日々、闘ってくれているんです。
そのエネルギーはどこから出るかといえば・・・
やはり、私たちの食べたものがエネルギーとなるわけで。
普通に気にせず食事をしていたら、毒素が多くなる仕組みになってしまう→
病気になり易くなる→病気になる・・・という道をたどるのです。
これだけ、情報が豊富に流れている現代社会で、
元気に楽しく過ごしたいという願いを皆が持ちつつ、
根本のお食事に対して、あまりにも無防備な私たち。
恥ずかしながら、この私も、何十年生きてきて、
理解し始めてわずかしかたっていません
ただ、私たちの年代(アラフォー以上)は、
子供の頃の食生活を振り返ると、今よりもずっと
添加物の少ない生活だったことは確かです。
心配なのは、現代の子供たち
小さな頃から、食事時にジュース、ファストフードや
冷凍食品、化学物質にまみれているともいえます。
こんな状況で、子供の肥満も増えています。
最近は、大人だけではなく、子供にも降りかかってきているのです
菓子パンにジュース、
こんな朝ご飯を食べて学校やお仕事に行く毎日を送っていませんか
日々のお食事は良くも悪くも私たちの身体を作ります。
身体に入り込む毒素をなるべく減らし、本来のエネルギーを
無駄なく使えてこそ、肥満からの脱却がスタートです。
そして、毎日の生活を変えていくことで、
リバウンドのない、健康で、笑顔の似合う、
引き締まった身体が手に入るのです
今こそ、自分や家族の健康を考えて、
新しい一歩を踏み出してみませんか