こんにちは。お元気ですか
夏バテしないためにもしっかり栄養を摂ることが
大切なのは皆さん知っていますよね
で、野菜を食べようと思うのですが、
ちょっと知っておきたい豆知識
野菜は見た目に痛みやすいものとそうでないものがあり、
ピーマンなどは2,3日そのままでもまあ大丈夫に見えますよね
でも、栄養学の先生によると、10℃の冷蔵庫に5日くらい入れておくと
ビタミンCが約2割も減ってしまうそうです
買ったらなるべく新鮮なうちに食べることが大切なんですね
また、季節の野菜=旬のものを食べることが大切なのは、
ご存知の通り、同じ形にみえても、栄養価に違いがあるからだそうです
夏のほうれん草は旬の冬に比べると大体5分の1しかビタミンCを含んでいないそう
私は、トマトが大好きなんですが、
トマトを買うときは必ず、においを嗅いでしまいます。
冬のトマトはほとんど匂いがしません。
旬のトマトはトマトらしい(私は好きなのです)良い香りが
鼻に入ってくると迷わず買ってしまいます
トマトに含まれるカロテンも旬の時期とそうでない時は
2倍以上差があるそうです
夏の後半になると、本当に体調がすぐれなくなる人が増えてきます
元気のない人こそ、食事をバランスよく摂って、
夜はお風呂にしっかり入って
ぐっすり寝れば、回復しますよ
元気でないと、本当の健康的な痩身もできませんから