ちょっとまえですが、たけしさんの『みんなの家庭の医学』で
噛むことの大切さを特集してましたね。
噛むことで、唾液量を増やし、ウイルスの進入を防ぐことの
大切さを伝えていました。
ダイエットにももちろん大切で、
噛む回数を増やすと、
満腹中枢が刺激され、
お腹がいっぱいになった気分になるんでしたよね
参考になる例として、
・パンは、生よりもトーストにして、水分を抜く
・食物の繊維を分断しないような切り方をする
・ふだんの食材をやや大きめに切ったり、
噛み応えのある食材をプラスする
三つ目のは、たとえばチャーハンに、
にんじん、たまねぎのみじん切りをもう少し
大きめに刻んで、さらに、しいたけをやや大きめに刻んで
入れたりしていました。
なるほどです
早速、実践してみます。
これを読んで実践した方は、是非感想をおきかせくださいね
続く
春は耳つぼダイエット