人工股関節に置き換えるまで6年、寝ててもいたくなり、2018年10月両脚人工股関節に置き換えました🤗


六本木歌舞伎観て来ました。

コロナ禍で東京に行く事、悩みましたが、

譲っていただいたチケット


楽しんで来ました。🤗


ただ歌舞伎は良く解りません。^_^💦

皆さんの立ち回り、所作

一日二日では出来ない事、観てて良く解ります。

小さいころからの、努力あっての今日なのだと

凄く感じました🤗


中腰でささっと歩いたり、見得を切ったり

その姿が美しいこと💕


ジャニーズ 舞台のフライングと同じ美しさあります💕


ハナゾチルは、泥棒のお話で

お茶目な海老蔵さんのが、そのままお茶目に泥棒さんを演じてられてて

気楽に観れる歌舞伎?

でした。


努力と言えば

私も少しづつですが、無くした筋肉を取り戻す努力頑張ります🤗

月3回でもね😅


東京でご飯食べる事は、まだ、ためらいがあって、飲ます食わすで帰路に着きます。

なのでお土産もかねて、


exシアターから、ちょっと裏道通ってミッドタウンまでお散歩(田舎ものは、迷う迷う


歩ける幸せを噛み締めながら、裏路地の

お散歩して来ました。


六本木は脚の痛い時は、坂が多くいし(坂道は脚が前に全く進めず、行くまでに入念なルート検査して、でも坂道まではグーグルマップで解らなくて、着いて呆然として、一歩一歩必死で歩いた場所

行きたくない場所でした😭


でも今回、こんなに近かったんだと

(これも人工股関節とピラティスのお掛け🤗



こちらをお土産に購入〜

おつまみに丁度サイズとお味で

主人喜んでくれました🤗


来月も演舞場で舞台観に行きます。


又少しお散歩したいなぁと