人工股関節に置き換えるまで6年、寝ててもいたくなり、2018年10月両脚人工股関節に置き換えました💕
 
ピラティスをはじめて4ヶ月経ちました!💕

昨日がレッスンだったので
腹筋、股関節周りが筋肉痛です💦

月3回〜4回のパーソナルトレーニングですが、
大腿二頭筋、腹筋と少しづつ鍛えてられてます🤗

ピラティスのきっかけは、joyさん
ブログをはじめたきっかけは くららさん
 
全てはこのブログのお陰です💕

お2人とも、お写真アップされて身をもって教えていただいてます🤗
 私は、上手に写真撮れなくて、前の写真何も無い😱

上手に撮れて、復活した筋肉をアップ出来ればと🤗
 
 
ピラティスはじめて気付いた事は、
身体じゅうの筋肉が無い😱
股関節が動いて無い😱
 
股関節の痛みをカバーして歩いていた癖がぬけず股関節を動かさずに、腰を前にだして歩いているようです😱
(普通に歩いていると思ってましたが)
脚とお腹の筋肉を使い、股関節動かして歩く事が出来てない😱

股関節は、日常のすべての動作に影響する大切な部分です。例えば歩いたり、階段を上ったり、いすから立ったりといった動作は、股関節がうまく動くことで初めてスムーズな動きをすることができます。)引用
 
なので、股関節を動かす事、レッスン中🤗

脚だけでなく、腕、腹筋、背筋、首とすべてに筋肉がなく、おまけにストレッチ不足で
伸びが無い😱

 
股関節が痛くなり、運動からだんだん遠ざかった生活が8年😱
痛みで歩く事、重たい荷物を持つことが、苦手になり、身体のあらゆる筋肉が衰えてしまってました
(不憫な私を見て周りが手助けしてくれました)
 

人工股関節に置き換え、痛み無く歩ける事がゴールだと思っていました。🤗
 
 
主治医が、手術して終わりじゃないからね〜
楽しい老後を送るのに、皆んな運動してるでしょ〜
の意味がやっと解りました🤗

本当に必要なことだと実感してます🤗
 
手術が着地点だと思ってましたがこれからのようです🤗
 
 
出来ること少しづつ頑張ります




新品種の酸味が無い甘い苺です。
ハマってます


さてさて
 
上が2カ月前
下が現在
膝まわりに筋肉が薄らですが、つきました。
それと、腿裏側に筋肉が付いたので、ペタッとしていた、腿が盛り上がり、細くみえます

すみません、わかりにくくて!