人工股関節に置き換えるまで6年 寝てても痛くなり、2018.10 両足人工股関節置き換えました🍒

早いもので、両脚を人口股関節に入れ替えてから 3 ヶ月 経ちました🤗
 
術後すぐは、ベットで開いた脚を揃えるのも大変な作業でした😱
1ヶ月までは、歩くのも転ばないようにと慎重に慎重に💦
それが 3 ヶ月たった今は、手術したこと忘れてしまう事が💕
でも、傷口のつっぱり感はありますし、たまに傷口がぴりっと痛みます、両脚を揃えると左が長くも感じます😂(これは今までの筋肉等の癖に、あるらしく、今に治るらしいです🤗
 
3 ヶ月検診に行ってきました。💕

前回 なにやっても大丈夫だよ(先生)と言われてはおりましたが、
両脚なので、なんだか怖くって慎重になりすぎてました。💦
床に座ってもおりませんし、正座もしてません、
これが、駄目だった💦💦💦
 
ここで問題発覚😱😱😱
この時期の屈伸角度は 120 度あっても良いらしいのですが、 90 度しかありません(確か前回と変化無し
なので
しゃがみこみが出来ない😱
やってみたら、膝か痛いし、膝も曲がらない、その上お尻の筋肉も無い💦
反省反省😱😱😱

朝までゆっくり眠れるし歩けるし普通の生活送ってなんでも出来てるつもりでした😱

禁止禁忌肢位の呪縛(お借りしました🤗)
これ怖いわあ 禁忌肢位に取り付かれ 慎重になりすぎて
脚の後ろ、横の筋肉が固まってしまっているようです😱😱
 
なので、歩く時にお尻の筋肉を使ってないので、ふくらはぎに付加がかかり💦
むくんでしまっているようです💦

自宅ストレッチ増えました😱


最後に心配ごとの追記を
 
膀胱炎は普通に病院のお薬で大丈夫🙆‍♀️
 
傷の赤みは 2 年で消えます🤗