人工股関節に置き換えるまで6年 寝てても痛くなり、2018.10 両足人工股関節置き換えました。🍒
皆さんはご主人に色々ご相談してますか?
我が家は良く言えば 自由主義✨合理主義
しっかり者の主人と、うっかり者の私で
(きっと発想の違う私を放し飼いにしてるんです)
それぞれ、自由気ままに動いております。
(でも一緒に旅行も買い物も行きますよ💕
なので、先日お話したように、入院時の送迎の連絡がうまく伝わらす💦に少し遅刻(病院ごめんなさい🙇♀️
ただ 今回の、両足いっぺんに手術する事をとても心配しておりまして(あら珍しい🤗
術後2日目に会社から、"調子はどう?"と連絡あったり
検診にも1度付いて来てくれました。(法事のついでなんですけどね😅)
先生も主人に気を使ってくれて、"こんなものを入れるんですよ"説明して下さいました
休みも取れたようで、入院日、手術日と付き添っても来れました。ありがとうね😊
でも、その後は自由人😬発揮
母に手術代等を振込 終了🤗
今回の、手術も特に主人には相談しなかった💦
し病院選びも、一人でしました。(ネットでは調べて来れてたようですが)
これで良かったのか解りませんが、長年のスタイルは中々代えれることは難しい😅
たまに母が、驚いてチェック入れて来ます😱
(手術日も来る予定はじめは無くて💦母が驚いて、主人に来てもらえば!から始まっり、来る事に)合理主義??の私達は、手術は先生が行うしね〜、片道3時間かけて来なくても〜
でも大手術した事を見てもらえて、良かったと✨
じゃないと、元気に歩いて帰るので、手術した事を忘れられそう😅
皆さんはどうしてるんだろうと???