宮崎 郁美 BLOG      ―心筆―☆☆ココフデ☆☆ -67ページ目

X-nix撮影

・・・都内某所。

晴れ長音記号2みたいな日差しに似合わない、 スノーボードを片手に意気揚々とスタジオ入りするライダーが二人。




ジャーン!
撮影の相方ゎ、バンクーバーオリンピックでの活躍が記憶に新しい X-nixライダー 村上大輔 ひらめき電球

宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010070615560000.jpg

宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010070620180000.jpg

雪の上で会う事ゎ、ほとんど無いけど、こうして顔を合わせると、ワールドワイドな話をしてくれて…本当プッシュされますグッド!


宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-100706_155053.jpg
ヘアメイクもしていただいて音符担当の山口さん音符
宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010070620250000.jpg



宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010070620290001.jpg


8月中にゎ、このカタログが店頭に並ぶと思いますっアップアップアップ 『いいカタログ作りますね!』 そう、口々に言ってくれるPhenixの皆さんが大好きっドキドキ


私も精一杯がんばりましたチョキ




お楽しみにっ!!






★★ おまけ


本物のモデルさんが何名かいらしてましたの~

細~い ! 足長~い!肌キレ~! という事で
ミーハー宮崎的パシャカメラキラキラ



宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010070616350000.jpg 福住なつきチャンとラブラブ 雑誌 SCawaii本 EDGESTYLE本 などに出演しているそうです。 要ちぇけグッド!


スター★

NAIL by Yumiko


宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010070214400000.jpg

『来週、カタログ撮影あるんですぅ~』


伝えると、『よしっ!』と気合いを入れてくれた音符

スター×パステルマーブル ハートハート


ニコニコいつも、アリガトっニコニコ



宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010070214380000.jpg


やほっ

群馬 にある ポテンシャルフィルムの事務所に行ってきました っニコニコひらめき電球




宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010070118000000.jpg れいクンと、らまりんアップ



宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010070116270000.jpg りえサンと、 ベイビ~ちゃん にも会いましたドキドキ 素敵なママです。


ベイビ~ちゃんドキドキかわいドキドキ

さてひらめき電球

試写会の日程、決まりましたッ音符音符クローバー



▲ 7月17日→群馬会場

▲ 8月7日→東京会場



宮崎パー 両会場に、参加しますっ音符 みなさんにお会いできるのを楽しみにしています! !


カメラちゃんとデジカメをフル充電して行きたいと思います(笑)ひらめき電球

Phenix

宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010061013400000.jpg


ウェアサポート☆X-nix の会社へ


シーズンの報告、イベント協賛のお礼音符

これからの活動の方向性…
話ゎ、尽きない(笑)




私のスノーボードに欠かせない、Phenixのみなさんと…そのみなさんから
産まれるウェア☆☆





宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010061014580000.jpg




今日ゎ、 ちょっぴりデザインや素材についても
お話させてもらって台風ニコニコ台風




うふっ!




2011-2012も
どうぞ ご期待下さいませ(^-^)b





☆☆☆☆ ☆☆☆☆


どんなに

美味い飯でも
箸が無きゃ食えないだろ。


☆By Cherry Kaz





2009-10Thanks 2


宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ
2 ( ´∀`) 今回は、合宿や大会について・・・

振り返ってみたいと思います。

 私の所属する、野沢温泉SCはSAJの加盟クラブで、合宿・大会もその連盟の中で活動しています。


本当に、いい仲間と・・・

このフィールドで戦える事・・・

幸せに・・思う。



宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-P1001085.jpg
これは、全日本の長野県予選の表彰式。


3位って、悔しいけど・・・全日本に向けて、課題が見えて、調整するべき所・修正するべき所・・・具体的にわかった大会。

んま~ 優勝が同じ所属のじゃけさんで、2位がこのブログでも紹介したことのある

洋子さんだったから・・・リスペクト2名が上位なのでね。負けました~って感じでした。(ノω・、)


全日本の長野県代表選手が決まると、合宿が待ってます。

正直・・・今季の合宿は・・・辛かった。

まず、基礎の基礎から見直して根本的な板の扱い方をしっかり感じる練習。

つまづく選手も多くて・・・

私もその一人。


でも、出来上がって行く自分の滑りが

スノーボード本来の動きを無視しない、ナチュラルで・・・

それでいて表現の仕方を変えると色んな カラーに変化していく・・・

奥行きのあるものになっている そんな自信を持てるモノだった。


動きを変えると、しっくり来ない時もある。

そんな時、大きなヒントをくれるこの人↓


宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ-2010030720290001.jpg ご存知、3期連続デモの井出っち。1コ先輩の彼のアドバイスには・・よく救われる。 井出直也要チェック友合格



全日本入りすると・・・


日本全国・・・この大会のために頑張っているメンバーに会える。

良きライバルであり、この大会を好きな・・・仲間。

開会式は、さすが選手!といった感じでリラックスして、近況報告やスノーの話題で盛り上がる。

スノーボードは個人競技、だけれども

この大会に身をおいて、この場所を目指していなかったら

今の私は居ないかもしれない。

一人では・・・戦えないし、この良きライバルの存在が向上心を高めてくれる。



*大会内容の詳しい記事は全日本レポートに書いてあります**ピカチュウ




宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ
ハート



宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ
「 兄ちゃん・・・

おいていかれないように

がんばるよ」


 去年の全日本が終わった後に、らまりんが来れたメールに、こんな事が書いてあった。

いろんな意味があって、一見ナイーブに感じるこの文に・・・

何だか強さを感じた。

兄貴らまりんに憧れて・・・ずっと背中を追いかけて・・・


この場所に引き上げてくれた、兄貴とのアベック優勝。

やっと、約束守れた って思った。



宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ 左の、かなこ(2位b)は同い年で、一児のママ。

決勝で、大会ラップのすごい点を出して・・・圧巻の滑りだった。

雪国出身の、かなこは育った環境も・・・似ていて・・・

スノーに対するスタイルも。ママでも・・こうして全日本で活躍しているって

女子選手にとって、本当に憧れであり希望を感じる存在。

宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ こちらが、新デモメンバー。













宮崎 郁美 BLOG -心筆-ココフデ
今年の全日本は、天候も悪くてコンディション的には

良かったとはいえないけど・・・



終わってみると、大会成立のために動いてくれた

大勢の方が居て・・・

それに懸ける選手がいて・・・



パワーを感じて・・・


ものすごく

充実感を感じた。




 きっと、ギャラリーのみなさんも

熱いモノ を感じられると思います(・∀・)




ぜひ、来シーズン

大会を観に来てくださいね♪