楽天市場の店舗【for MUSE】で購入した靴での 破損傷害および対応について

楽天市場の店舗【for MUSE】で購入した靴での 破損傷害および対応について

楽天市場の店舗【for MUSE】で購入した靴での
破損傷害および対応について

Amebaでブログを始めよう!
楽天市場の店舗【for MUSE】で購入した靴での
破損傷害および対応について
 
該当の店舗へのショップレビュー等機能を剥奪されたため
当ブログで事故の詳細を告発したいと思います。
二次被害等が起こらない為に周知して頂ければ幸いです。

 
---------------------------------------------------
9/4 楽天市場のfor MUSEブーツを購入した


9/8 靴の中に8mmと2mm、2本針が出ている(参考写真)※備考
↓ 足を入れて踏み右足軽負傷



9/8 店舗に電話するも不通
 楽天に電話し店舗と連絡を取って対応を検討し連絡をすると約束


9/8 楽天からメールで連絡
  謝罪&今後の対応は店舗と直接するよう促される
↓※店舗からはその日連絡無し


9/9 私からメール(店舗宛+CC楽天)以下を要求する
  ①謝罪
  ②全額返金
  ③原因の詳細
  ④「破損事故および今後の対応等」今回の全てを店舗WEBで
    表記し、消費者への安全対策をすること
   +商品へ返却するのは全てが終わってからとする

9/9店舗よりメール
  ①謝罪
  ②現品返却すれば全額返金(キャンセル処理として)
  ③製造工程での不良の見落としと検品不足のよる事故


9/11 私からのメール
  ①確認したが、未だメールのみで電話一本もない
   謝罪とはまず電話してくるものじゃないの?
  ②返金処理が「キャンセル」というのも納得いかない
   今回は破損事故であって私からキャンセルした訳ではない
   現品を先に返却するのは証拠隠滅の恐れの為、本意でない
  ③原因の認識ができた
  ④に対して一切ノーコメントなのはどうして??
   店舗側が発表されないのなら、楽天市場には
   「ショップレビュー」及び「商品レビュー」を
   書き込む機能があるので使いますよ
   又消費者センター等の公的機関、SNS等でも発表しますよ?


9/11 店舗よりメール
  ②製造元(海外)なので 現品を返却すれば二次被害を
    防ぐことができる=現品を返却再度要求
    送金はキャンセル処理すると完了される=楽天市場より通知あり
  ④今までのメールでの対応で謝罪したので
   誠心誠意を尽くしているのでこれ以上は出来ない
   意見が相違していることを、SNS・消費者センターに流すを
   やめるよう強要はできません



9/13 店舗へ「現品を返却」する


9/14 私からのメール(原文)
  ④の項目に関しまして
  御社のご対応、考え、承知いたしました。
  私個人といたしましては、
  販売される店側が「事故事例報告、および注意喚起」を
  発信される事が、
  今後の商品売買におきまして、
  (事故を未然に防ぐという観点からも)
  最善の選択であると考えますが、
  そこは企業の方針もございますでしょうから
  実際にどう行動されるのかは御社に判断を委ねます。
  なお、利用客の立場といたしましては、
  楽天市場のさらなる利便性の充実と、
  微力ながらも、他の利用者様の安全性の確保を目的といたしまして、
  御社に成り代わり
  事実は事実の通り、事故案件として
  ショップレビュー、および商品レビューに
 (あるいは、その他のあらゆる場面において)
  その旨を報告させていただく所存でございます。
  その際に
 (レビューを読んだ受け手の解釈の仕方によっては)
  御社が、事故案件を公表せず隠蔽し、
  客の安全に対し誠意ある注意喚起を促さない姿勢を持った企業であるという
  印象を同時に喚起させるおそれもございますが、
  悪しからずご了承くださいませ。


9/15 店舗より(原文)
  この度はご迷惑をお掛け致しまして誠に申し訳ございません。
  不良商品を佐川急便着払いにてご返送して頂きましたとの
  ご連絡ありがとうございます。
  こちらで商品を確認後にご返金・キャンセル処理をさせて頂きます。
  処理が完了致しましたら楽天市場よりキャンセル通知のメールが届きますので
  ご確認と保存をお願い致します。
  全額返金につきまして、クレジットカードでお支払いただいておりますので、
  ご返金はクレジットカード会社様より、カード会社様の締め日に伴いまして行われます。
  重ね重ねとなりますが、
  この度はこちらの不祥事の為にお怪我を負わせてしまいました事
  深くお詫び申し上げます。


9/17 楽天市場より【ご注文キャンセル】確定のメールが届く


9/17 楽天市場の機能
  「ショップレビュー」及び「商品レビュー」のページから
   該当項目がなくなっている
   (キャンセル処理され【未購入者】の扱いになりレビュー機能が
   使用できなくなっている)


9/17 私から楽天市場へメール
  ・キャンセル処理されレビュー機能が利用不可となっている
   利用できるようにしてください
  ※今回の全てメールをCCにて読んでいる担当者なので
   言わずもがなですが、これは故意のキャンセル処理と思う
   キャンセル処理すればレビュー出来なくなることを分かったいた上での
   流れだったのではないか?


9/18 楽天市場からのメール
  ・キャンセル処理されたからレビューは出来ない
  ・未購入者でも店舗レビューも出来るが、店舗側が決める事なので
   楽天側からは何もできない
  ・最終的に今回の事は今後のサービス改善のための参考とさせてもらう
   ショップへの指導内容として受け取らせてもらう
---------------------------------------------------------------------
 

私の個人的感情も沢山積もり積もっていますが
極々冷静にこの文をまとめました。
これが全てです。
いち消費者として
駄目なところは駄目、直すところは直す
ただそれだけを望んでいます。
現実のお話です。
私、足から血が出ましたから。
真実は隠蔽出来ない事です。

ショップレビューが出来なくなってしまった今
消費者センターへ行くことが良いのかとも考えましたが
まずは同じインターネット上の事例として
何か残さなければとこのブログを書くことにしました。
(多忙な毎日なので時間がとれましたら
 今後消費者センター等に行く事も考えています)

事故を隠蔽すれば いずれ二次事故が起こります
ですので、このブログ文面で隠蔽されず発表/告発として残したいと思います。

*****************************************************
販売元//株式会社セブンシーズ
※以下3店舗は屋号が違いますが、販売会社・商品・発送先等
 全てが同じです

*********************************************************

*備考・・・針と思われる金属は靴の裏側(ゴム面)にはなく
靴の上と底ゴムの間から突き出しています。
押しピンにも見えましたが、2点の間隔と針先を見ると
「タッカー針/ホッチキス針」に思われます。