

✓...3食のごはん&おやつ

✓...友達とやり取りできること
✓...本を読めること
✓...音楽を聴きながらの日光浴
✓...我が家の文鳥タレ&ポンと遊ぶこと
✓...看護師さんが来て足湯や洗髪&お喋り。笑
✓...漫画を読むこと
✓...韓国ドラマやアニメ鑑賞
✓...布団乾燥機でふかふかになった布団をかぶる
✓...ニコの変な行動を観察すること。笑
✓...こうしてブログを書けること
✓...誰かの為に祈ることができること
✓...韓国語を話すこと
✓...ぐっすり寝れること
✓...変わらない毎日を送れてること
✓...家族がいつも変わらず元気なこと
✓...家族と笑って食事を出来ること
✓...身体のどこにも痛みがなく動かせること
✓...このブログを見て下さっている方達との繋がり
✓...いつも周りに助けてくれる人がいること
✓...字を書いたり、絵を描いたりできること
✓...私と共に私の回復を信じてくれる人がいること
✓...共に信頼しあえる友がいること
✓...生きる目的があること
✓...毎日、笑えること

最近、友人に聞かれた
"私の小さな幸せ"をあげてみました



皆さんは、どんな小さな幸せ
ありますか??

その友人が言っていて
共感できたこと
"昔は大きな幸せを求めていたけど
今は小さな幸せが
とても大切なんだと思える"
本当に、私もそう思います



特に、私は余命宣告前後に
今まで当たり前だと思っていたことが
出来なくなっていき……
再び、また出来るようになってきた今。
そのありがたさを
身に染みて感じます

多分、私が気づけてないだけで
まだまだ小さな幸せは
すぐそばに、ころがっていると思う!



そんな、小さな幸せを
もっと、たくさん気づけれるような人に
私は、なりたいです!

そして、この"小さな幸せ"が
"大きな、かけがえのない幸せ"
だということ。
どんな状態・環境であろうと
この幸せを感じれる心が
何よりも私を幸せにしてくれる。
私は、そう思います

話は変わって……
先日、コメントで私の好きな本を
教えてほしい。
とのお言葉があり……
ありがたいなぁ。と嬉しく思い

考えてみたのですが



"好きな本"って聞かれると
これ!って1冊出すのが意外と
難しくて……
笑

元々、私は小さい頃から
本を読むのが好きなので
例えば、好きな小説!
とか、好きな漫画!
みたいに、ピンポイントに
聞かれると、すぐ答えれます



なので、勝手に目的を分けて
考えてみたのを
ご紹介しようと思います

まず、私が人生の指針として
全てそこに答えがある。
と、思っているのは間違いなく
聖書です

(↑イメージ図です。私ではありません
)

これはどんな啓発本を読んでも
結局は、聖書の教えを
分かりやすく言ってるな。と
私は、感じています



そして、病気になって
たくさんの病気にまつわる本を
読んできた中で
私の心に残り、このブログでもよく
紹介していることがあるのがこの本です
↓↓↓
大切な人がガンになった。
そんな、支える側になった方が読んでも
参考になると思います

そんな本なので
今この本を、訪問看護の看護師さんに
貸し出し中だったりします
笑

とても為になる言葉が沢山あって……
多分これからも、このブログで
その時の心に残る言葉を紹介させて
いただくと思います

最後に、、
何かずっと心に残っていて
ふとした時に読みたくなる本が
コチラの本です↓↓↓
こんな風に、可愛い絵と
一言が書かれていて……
その言葉ひとつひとつが
その時の心情によって響くのが変わり
何か、心が温かく
優しくなれる本です

本の名前の通り
大切な人にpresentするのにも
おすすめの本です

これは、私が今まで読んだ本の
ほんの一部なので
また、思い出したり
新たに良い本に巡りあえた時に
またこのブログで紹介できたらと
思いますっ



こんな小さなことですが……
少しでも誰かの参考にでもなれば
幸いです♡
