不安になりたくないなら
恐れないこと
考えすぎないこと
明るくなりたいなら
希望をもつこと
笑顔でいること
頑張りたいなら
夢を見ること
信じること
不幸になりたくないなら
こだわらないこと
受け入れること
幸せになりたいなら
感謝すること
気づくこと
「そして諦めないこと」
最大の過ちは
出来ないと思って
諦めること
落ち込んでもいいから
諦めてはいけない
転んでもいいから
諦めてはいけない
何度失敗しても
立ち上がる勇気こそ
自分を救ってくれる
これは↑私の心に残る言葉です

病気になっても
思うように動けなくても
変えれることはある。
何で私だけって思っても
苦しんでる人は私だけではなくて
どこに目を向けるか
どこに私は目を向けたいか?
それで今の絶望を
希望に変えることができる
痛みを知るほど
人に優しくなれる
もう、前は向けない…
そう思っても
感謝することに目を向けたら
自然に前を向ける
病気になって
出来ないことが増えたから
人生の幅が
狭くなるんじゃなくて
病気になって
出来ないことが増えた時に
自分と向き合ったことで
人生の幅が
大きく広がるように
病気で、私の幸せはなくならない
状況は変えられなくても
私の心は変えられる
私の心が変わると
状況も変わり出す
考え方を変えられなくても
私の言葉は変えられる
私の言葉が変わると
考え方も変わり始める
"覚悟を決めた恐怖心"
これが勇気に変わる
恐怖心を、立ち向かう覚悟に
変えたときに
それが勇気になる
そして、その勇気を持った時
人は希望を見いだす
自分の弱みだと思っていたことを
受け止めたときに
強みに変えることもできる
病気になったから
出来ないことが増えたから……
だから、出来ることも
たくさんある
何かの壁にぶつかった時
悪いと思った裏側には
必ず良いことが隠されていて
そこに気づくか
気づかないか
出来ないことが増えた裏側にも
できることが沢山ある
周りを変えたいなら
まず自分が変わればいい
お医者さんの言葉を変えたいなら
私が変わって
お医者さんの言葉も変えたらいい
多分まだまだ沢山ある
今の私でも変えられること

今の私だからこそ、できること。
私は、出来なくなった事を
嘆く人生より
まだ出来る沢山のことを見つけて
喜ぶ人生を歩みたい!



今、私が生かされてることに
必ず理由があるはず
まだ、私に出来ることがあるから
こうして生かされてる
痛くて辛くて逃げ出したくても
諦めなければ
必ず希望を見ることができる!
絶望を見た人が
希望を見れるように……
生きていれば
絶望を見る日もあれば
絶頂を見る日もある
希望を捨てなければ
絶望で終わる人生は無い
私はそう、信じたい
そして、私はこうして今を生きてる!
生きてるって素晴らしい!!



"神のなさることは、すべて時にかなって美しい。
神はまた、人の心に永遠を与えられた。
しかし人は、神が行うみわざの始まりから
終わりまでを見極めることができない。
今あることは、すでにあったこと。
これからあることも、すでにあったこと。
追い求められてきたことを
神はなおも求められる。"
伝道者の書 3:11-15
mimipopo