あんびん | mimiのブログ

mimiのブログ

脳梗塞から2年半。
後遺症は感覚麻痺。見た目は元気そのものです。
最近少しずつ、元気に過ごせる日が増えていると思います。
30年間続けた仕事を退職して、新しい仕事に挑戦中です。
まだまだ人生これからだ!!!

 
赤湯名物 あんびん。
田中やさんのが、一番人気なんだそうだ。
赤湯というのは、米沢市の近くの温泉町。
新幹線も止まります。
米沢の友人が、「ぜひ食べてみて」と言って、
買ってきてくれました。

ところで「あんびん」とは???
 
それは、こんな大きな大福餅。
大福・・と言っていいのかどうかはわからないけど、
とても柔らかく、餡はたっぷりと入っている。
甘すぎず、するっと口に入る。
餅は少し 塩味がすると思う。

「あんびん」は「塩餅」と書くという説と
「餡餅」と書くという説があった。
中国からか、韓国からか伝わったらしい。
あまりしっかり調べていないせいだけれども、
これくらいしか 今のところはわからない。
いずれにしても、おいしかったことは変わらない。

包み紙も楽しかった。

 

そして、これが赤湯のお店。
 


扉にあるのは、
「本日分は売り切れました」という張り紙です。
見に行ったのは、朝の10時過ぎだったけれど、
すぐに売り切れてしまうんだね。
そして、左の壁面は、包装紙と同じ柄。

このお店に寄って
あんびんについて尋ねてくればよかったなあと思いましたが
後の祭りでした。
思った時にやらなあかんね。時間はあったのに。