いややなあ・・・・と思っていたのにやっぱり来ちゃった。
そろそろやなあとは思っていたんですけどね。
前々回かなりがっくりきていました。
前回のテストが終わった段階では、
もっとぐったりしていました。
そして、今は、読むスピードを回復するために
毎朝夫が印刷してくれた英語の短い文章を読んでいます。
さっと一読するだけなので、
はっきりと内容がつかめているわけではないのですが、
きっと有効だろうと思います。
前回も実は、前々回と同様に、最後までできませんでした。
そればかりではなく、リスニングも難しかった。
簡単なはずの、最初の写真問題がわかりませんでした。
後半はできましたが。
リーディングは、10問くらい読み切れずに残ってしまいました。
読む速さが決定的に遅くなっていることが
実感されました。
今、少しずつ練習している成果が、
何か月かあとには出ることを期待しています。
大きなダメージを受けた脳を回復するためには
あせってはだめですね。
いやになるだけです。
次に900点取れる日はいつくるのかわかりませんが、
一応それは目標なので
頑張りたいと思います。
ちなみに今回は845点。
前回より35点 アップしました。
700点台かなあと思っていたので、
思ったよりは良かったという印象でした。
あとは日々がんばるしかないですね。
努力を怠らず、
少しずつ脳がもとのように機能するまで
練習するしかないね。
あわてずに、あせらずに、
いやにならずに
投げ出さずに・・・・・
がんばります。
