ハピファミカレー第二弾。

今日は18穀ごはん。
photo:01



いつも通りにセットした白米に一袋と、水を50ml入れて炊くだけ。

簡単!

カレーは、豚バラを買ってあったので、どどーんと入れちゃいました!

切って、塩麹でした味をつけておき、カレーの野菜を用意したら、フライパンで焼き目をつけて野菜と煮ます。

豚バラにすると、お肉がカチカチたなショック!なんてこともなくなり、塩麹でした味をつけることで、柔らかく臭みもなくなる~!

ボリューミーなカレーになるよニコニコ

目玉焼きものせちゃいます!

スープはコーンと豆腐とワカメ、ネギ、マロニーの中華風。

子ども好みのメニューになったかな。


なんだか疲れがたまってきたので、ホットワインもドキドキ

photo:02






iPhoneからの投稿
昨日は娘ちゃんとクッキー作りましたアップ

photo:01



型抜きが楽しかったらしい。

集中得意げ

できた!

photo:02



うーん。

パパ毒味シラー

「まだ生だよ」

「えー叫び


焼き直し。

よかった。

毒味役がいてにひひ



私は10何年振りのクッキー作り。

クッキー作りから私のお菓子つくりは始まったけど、しばらく作ってなかったな。

リベンジするぞー!


クッキー食べてパパと娘ちゃんは外へ。

新潟は豪雪地!

と、いいますが県内すべて豪雪地ではない。

我が家は、降った~といっても今年は10センチ程度。


そんなに雪はすごくないが、風が強い台風

玄関脇に可愛い4匹。
photo:03




なぜかツノが…。

怒りますよ。

悪いことすればね汗



iPhoneからの投稿
年々友達と集まると子が増え、そろそろ大人<子供になってきたアップ

そこでも女子力強い!

4歳児女子4人、お絵描きからはじまり、走ったりおままごとしたりたのしそうだったー音譜

一軒家。

今年の目標ですラブラブ

チビくん、

「ばばばばー」







iPhoneからの投稿