一旦、ブライズルームに戻って。


トイレへっ




ベールを付け直してもらって、メイクもささっと直してもらいます。



さてっ、会場へっ!!




22




ざわざわしている会場へ。

自然な感じで・・・・こんにちは~~。




まずは、主賓の方へ挨拶して、乾杯の方へ挨拶して、



後は適当にクルクルクル。

お友達と話したり、親戚と話したり。




彼の叔母さんが、「立派になって・・」ううううっ

は、早いよ~(笑)

小さい頃から知っているので、感動してしまったようです。





友人含めての集合写真を撮りたかったので、

彼からご挨拶を兼ねて、私達の近くに集まってもらいました。


カメラマンさんは、階段上から全員を撮ってくれました。

この写真楽しみだなぁ~



ゲストの方が席に移動中に、

階段で写真撮影。

どうしてもトレーンを階段に流して、撮りたかったです。


トレーン+ベールをつけたまま階段で撮影が希望だったので、

撮影できて大満足

22



一旦、私達は扉外へ。


私は扉前でベールアウト+ちょこっとメイク直し+お花をプラス



そこで、


すごいアクシデントがありました。


招待してないゲストが来てる


ヲイヲイヲイヲイ!!!

たまたま欠席の方もいたので、料理も引き出物もお出しできました。

(でも、この方ご祝儀もお持ちじゃなかったの・・・スゴイ・・・。)



びっくりしたけど、気を取り直して、いよいよ披露宴スタートですっ!




いよいよ挙式です。



前室で、ビデオのインタビューを受けます。

今の気持ちは?見たいな感じですが、何を話したがいまいち覚えてない。

結構普通です。と答えたような。






いよいよ扉の前に立つと、


ちょ、ちょっと緊張してきたカモ・・・。





前を向いて、背筋はって行こう!!


彼はどうかな?



そんなに、緊張してないみたい。






扉が開いて・・・・・



みんな来てくれてありがと~~!!

思ったより立ち見が少なくてよかった。

なーんて考えるくらいの余裕あり(笑)





あとは、ゆっくり~ゆっくり~って思いながら牧師さんの前まで。


順番はあんまり覚えてないんですが、すべてスムーズだったような気がします。

指輪もバッチリだったし。。






挙式後、テラスでフラワーシャワー!!

痛てっ!

花びらって意外と痛いもんですね・・・。




寒ーーーいっ!!

風が強くて、ベールが飛びそう!!

アテンドさんが、ドレスの背中部分にベールをぐいぐい入れてます。

↑飛ばないように(笑)



鐘を打ち合わせどおり3回鳴らしましたぁ。

寒かったけど、いい天気だったので、写真のできあがりが楽しみです。





明るかったし、このチャペルで挙式できてよかったなぁ。





挙式後、彼が「ビール飲みたい」

す、すごい発言するね~。のど渇いちゃった??

さて、1回ブライズルームに戻って、

いよいよウェルカムパーティーへ!






22


余談


怒りのネイルでしたが(→この記事
3週間はもつというカルジェルですが。

さっそくはがれてしまいました・・・・


彼と二人でブーブーです。



私は、もう怒りは収まってるんでケド。。


彼は・・・。

「プロとして最低ランクを満たしてないよ。

常連とか、自分の気分とかいう問題じゃないよ。お金とるような技術レベルじゃないね」

と冷静に分析。



ほんと、その通りデス。


親族の方がお集まりになったので、ご案内します・・・。





おおっ!

いよいよですねっ!!




てくてくてく。踏みっ!踏みっ!踏みっ!


あ、歩きにくーーい。




お部屋に入ります。






おおーーー!

なんだか、涙が出そうです。

集まってくれてありがとう。




っていうか、お義母さんもう泣いてます・・・。早いカラ





ちょっと心配していた親族紹介ですが、さらっと短時間で終わりました。

○○一家です。って感じで。


で、その後、同じ部屋で近しい家族で写真撮影。





親族写真を撮るために、スタジオへ移動・・・・。


この式場は、スタジオ横が、打ち合わせスペースになっているのです。

エレベーターを降りると、打ち合わせor式場見学に来ている人たちに、

一斉に見られました。

(私も打ち合わせ中に花嫁きたら見たもんなぁ・・・。)





ちょっと気持ちイイかも。

もっと、見てーーー!!!

あは。





このままチャペルへ移動して、次回挙式編です。





とりあえず、洋服を脱いでガウンに着替えます。




2人がかりで、カーラを巻き+メイク開始です。



どんどん仕上がっていきます!!

スピードが勝負だぁ。







コンコンコン!!

義母さん&義妹到着

別室のファミリールームで待ってもらいます。
お義母さん、私のメイクが気になるらしく覗き込んでました(笑)



後ろで彼が、カサカサカサ。


コポコポコポ。ゴクゴク!!



いいなぁ~~。

私も食べたいっ!









ビリビリビリっ!!



な、なんの音?紙切ってる音だけど・・・。

何してるだろ??

↑スピーチ用のカンペを細かく切ってるところだった(笑)









コンコンコン!!

カメラマンさんの登場です。


おはようございます~。

よろしくお願いします。







コンコンコン!!

妹夫婦到着。

甥っこがかわいい

カメラマンさんが赤ちゃんを撮ってます。

さすが、はずしません。

こちらも、ファミリールームで待ってもらいます。

赤ちゃんがいるので、和室のお部屋をお願いしました。







ここで、カメラマンさんが

ちょこちょこっと小物を撮って、会場を撮ってきまーすと外へ。








コンコンコン!

私達がこの式場を選ぶポイントになった、アテンドさんが登場。

わ~。よろしくお願いしますぅぅ!!

かわいらしい方で、大好き



何点か確認してほしいことを伝えました。




そうこうしているうちに、メイク完成☆


新郎がメイク(?)してもらっているうちに、着替えです。


下着を着けてもらって、ドレスに飛び込みますっ!!






ふ~~。






このあたりで、カメラマンさんが部屋に戻ってきました。






コンコンコン!!

誰だろ??

おおっ!ブーケ登場です。

この方も大好き。

素敵なバラのブーケです。ぽわわわーーん。

ありがとう。とっても素敵です。





コンコンコン!!

今度はだれ??

花嫁ってほんと忙しいなぁ。


急遽欠席になった、親戚の方が会いに着てくれたのです!

一緒に写真を撮って、

「もう行かないのいけないの~!」と帰っていきました。

時間ギリギリなのに、会いにきてくれてすごくうれしかった。

ありがとう




コンコンコン!!

アテンドさんです。

挙式のリハーサルを、お部屋でやりました。

彼は何度もベールをあげるところを練習。

頑張って~~!!



次回親族紹介です。








とーっても、とーっても楽しい一日でした。

結婚式のご報告させてもらいまーす


式前日

準備も万端。

11時には就寝


バッチリ熟睡しました







式当日




いつも通りというか、あいかわらずバタバタと家を出ました

一緒に住んでいるので、2人で出発です。



彼はいまだに、実感がわかないようです。



11:30メイクスタートなので、サンドイッチなど軽食を買って、


11:00に式場に到着。





「今日は、主役ですので、お迎えがまいります」



おおっ!!!









部屋に案内してもらうと、メイクさんは準備万端。



サンドイッチを食べる暇もなく、あれよあれよで準備が始まりました。



こ、このまま何も食べれないままスタート?!










式場に納品に行ってきましたぁ!





ペーパーアイテムや、小物達を預けてきました。






引き出物引き菓子、すべて納品されていました。




&ドレスパックをあけて、すべて中身を確認。

うん、大丈夫です。

よかったぁ~。

ちょっと心配だったのよね






22



いよいよ、明日です。


なんとか天気も良さそうです。


よかった。




では、では行ってきまーーーーす



ネットで見つけた個人でやっているネイル屋さんに行ってきました。




電話予約の段階でちょっと・・・??って感じだったのですが、

日程的にもぎりぎりだったので、お願いすることに。




マンションの一室でおしゃれ~にやっています。



ピンポーン☆

うーん、開けていいもんだろうか??


ガチャ←あけたよ、私は。





開口一番

「開けるまで待ってて」



一瞬何言われたか分からなかった。

ため口かぁ。

勝手に開けたのは悪かったけど、だったら鍵かけておけばいいのに・・・。


看板出している以上ありえることじゃないのかなぁ?




更に更に

「電話でお名前おっしゃらなかったから」




おいおい、そっちがちゃんと聞けよ。

プロなんだから。

しかも、私は後でメールして名前も書いておいたでしょ~。




ピンクのフレンチは決めていたのですが、

一応相談しようと思って、ドレス写真を持っていったのです。


アルバムも手元出してるのに、まったくその事に触れないばかりか、

「そんなもの見せるなよ~~~」オーラを出しているのです。


もう、いいや。

写真は結局見せませんでした。





怒らせて変にされても嫌なので、

当たり障りなく適当に褒めたり(なぜか私が)しつつやってもらいました。





でも、全然へたくそだったーーーーー!!!

なんで、独立して、かつ結構混んでるのか不思議~。





私の予想だと、

気の合う人、常連さん、自分の気分がいいときは、上手なんではないかなぁ?




もう、絶対行きません。


ココ→ ぷんぷん





22




怒りのネイル後、かおぞりはしておきたいな~、って事で

メイクさんにお願いして、やってもらいましたぁ。

おお~~。

こんな感じなのね。

襟足はジョリジョリして、変な感じです

でも、おでこなんかツルツル


昨晩、彼に席次表確認してもらいました!!





名前は絶対間違えたくない・・・!!

何度も確認しましたぁ。




印刷じゃんじゃんして、頑張って、完成させましたっっ!!

99




ヒモはシルバーです



845





明日はネイル&顔そりやってきまーす。




直前であわあわするのが嫌なので、


メニューを印刷始めました





席次表とメニューが一緒になっているタイプにしましたぁ~。







メニューをトレーシングペーパー

98 OR22


で作って、




席次表は見やすいように、クリーム色の厚め用紙です。




表紙は、招待状とおそろいです。

99







今日やること

☆メニュー印刷+2つ折

☆表紙を2つ折り+ゴムを結ぶ



☆彼が帰ってきたら、席次表の名前を確認してもらう。



歯医者終了しました。



ホワイトニングはしていませんが、

歯石を取ってもらって、表面を磨いてもらいました。



保険の範囲内です。



あんまりお金かけてもね






でも、十分綺麗になりましたっ





美容院


髪が真っ黒なんです。




で、カールが綺麗に見えるように、やり過ぎない感じの茶色にしてきました。






メイクさんに紹介して頂いたのですが、上手でした~~




メッシュでほどよい色。


伸びてきても、プリンにならない感じです。



すっっごく丁寧にやってくれました。





もう少し近かったら通いたいなぁ。

美容院ジプシーなんです