またまたとっても久々の投稿です。

小学5年生になった娘を中心に、

家族みんな、元気に過ごしております。


さて、梅雨と言えば梅仕事。

去年は投稿し忘れたのですが、毎年欠かさずしています。

梅雨入りの頃に、カゴを持って近所の叔父宅に梅の実を頂戴しに行きます。

かなりの古木ではあるけれど、

それにしたって今年は成りが良くないような気が…

私が毎日お弁当に一粒入れるのと、

今年はお友達に頼まれた分も考えて収穫しましたが、

実の状態で6kgがやっと。

塩は梅の重さの20%にして塩漬けに。

お気に入りの「沖縄の塩シママース」を使用。

梅酢が上がってきたので、赤紫蘇を投入!



…もう少し赤紫蘇欲しいかも。
追加購入&投入しなくては!
本当は、赤紫蘇も我が家で採れた物を使いたいので、
苗を購入し、畑に定植しました。
来年は採れるかな?


梅干し作りの副産物その1
【白梅酢】
塩漬けにした梅から上がってきた梅酢です。
赤紫蘇を入れる前に、梅の実と白梅酢を分けます。
赤紫蘇の灰汁抜きにも使うし、
梅の実と赤紫蘇を瓶に入れてから、梅がヒタヒタになる位まで戻すので、
白梅酢として手元に残るのは、本当に少量。


その貴重な白梅酢をこの瓶に継ぎ足しています。
ドレッシングにしたり、おにぎりを握る時の手水にしたり。
左の写真が残量。今年は200ml弱 getキラキラして右の写真の量に。


今年は、友人に教えてもらった梅醤油も作ってみました。
昨年、その友人にお裾分けしてもらったのが、
それはそれは美味しくて!!
自分でも作っちゃいました。


梅干し用より、少し青い梅の実に爪楊枝でプツプツ穴を開けて、
醤油に漬け込むだけ。
杉の樽できちんと長期熟成された醤油を使いました。
梅の実がシワシワになってきたら出来上がりとのこと。
柑橘系とひと味違うポン酢醤油みたいな感じで、
蒸し野菜や餃子、色んなものに合うラブラブ
こちらも出来上がりが楽しみですルンルン

あとは、梅雨明けに土用干し。
うまく休みと晴れタイミングが合いますように!!