今さらですが、ブログを始めたきっかけ | 足の不自由なインコの成長記録

足の不自由なインコの成長記録

令和5年4月12日生まれのヤエザクラインコさん
コザクラとボタンインコのハーフです
足の異常に気付き、生後17日に動物病院へ

令和5年7月7日の診察にて、一旦治療を終えました(^^)

令和5年4月12日に生まれた

みーちゃんヒヨコ



母鳥さんセキセイインコ黄たくさん卵を抱えていますが

実は放置卵と偽卵が混ざっています

生まれる可能性のある卵は2つでした


2つのうち、1つだけ孵化して

この世に生を受けたのが みーちゃんヒヨコです



足の異常に気がついたのは

生後1週間を過ぎた頃

↑の動画は初通院の時の様子です


ペローシス(腱はずれ)と診断を受け、

ネットを検索しました


ですが、治療の経過や治療後

本人(鳥さん)がどんな風に過ごしているか

詳しく書かれている記事を

見つけることができなくてタラー

不安を抱えながらの闘病生活でした


うーん、だったら自分で記録を残そうかな


そんな気持ちで

このブログを書き始めました


うちの子が辿った経過が

どの子にも当てはまる訳ではありませんが


足の不自由な鳥さんを

育てている飼い主さんの

参考にして頂けたら幸いですお願い



↑令和5年7月7日

最後の通院後の様子です


しばらくは外に連れ出す機会も無いだろうし

少しだけ日光浴してもらいました晴れキラキラ


ご覧頂けたら分かると思いますが

今の みーちゃんヒヨコ

てくてく歩く事はやはり難しいですが


軽く羽ばたきながら


ケージの柵と止まり木の間を

難なく移動できていますおねがい


チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク


この記事をもちまして

闘病の報告は最後になります


これからは、何か変化があったり

これは伝えたいなーと思う事があったら

その都度報告させて下さいね


短い間でしたが

いいね、コメントして下さった皆様

ありがとうございましたお願いハート


何かありましたら

メッセージで受け付けますので

お気軽にお声掛けくださいウインク


ご覧下さってありがとうございましたラブラブ