古舘賢治トリオ×耳夢 IN関東 | 耳夢のブログ

耳夢のブログ

あなたの耳に夢きたる!フフフン♪



4月ライブ1

お待たせしました。

今年第二回目のライブです。

桜の咲く4月、札幌から素晴らしいミュージシャンを迎えてのライブです。


*****************************************************************


4月4日(金)
サンジャック
18時半オープン 19時半スタート
2000円+ワンドリンク(ミニオードブル付き)
東京都杉並区西荻南3-12-1 日伸西荻プラザ地下1階
TEL 03-3335-8787
http://pomkn.cocolog-nifty.com/kikaku/


もともとレストランだったというサンジャックさん。

こぢんまりと暖かなお店の雰囲気と、丁寧に作ってくださる食事が魅力です。

とにかくご飯が美味しい!!


*****************************************************************

4月5日(土)
虎丸座
18時半オープン 19時スタート(←先ほどのメールの訂正・19時の間違いでした>< すみません!)
前売り2500円 当日3000円(フード込み)
神奈川県藤沢市片瀬海岸1-12-17 江ノ島ビュータワー7階
TEL 0466-22-5780
http://www.toramaru.net/


ライブハウスの窓から、江ノ島と海岸が一望できます。駅から徒歩ですぐ。

チャージに食事(ビュッフェ形式)が含まれていますので、海にいった帰り、ご飯でも食べていくか!って感覚で、遊びに来てください♪

*****************************************************************


対バンの古舘さんは、耳夢がフライアーパークで初めてライブしたときに、対バンさせていただいたという、とっても思い出深いお方です。

今回は同じく札幌で活躍するピアニストの酒井由紀子さん、パーカッショニストの出田寿一さんと三人で、演奏されます。
生楽器の優しい音色と、暖かい歌声で創り出される、澄んだ音空間がすばらしいです。


古舘さんは今回の耳夢とのライブの後、4月6日に、高田馬場の天窓コンフォートでもライブされるそうです。

こちらもよろしければぜひ!!

http://homepage3.nifty.com/futureamadeus/20080406unolugedlive.htm


(古舘さんのバンドのメンバー紹介)
ギター 古舘賢治
札幌東高校時代に矢野顕子を聴き衝撃を受け音楽にのめりこむ。進学 後、ジャズを山崎英夫氏に師事。現在札幌を中心に、関東/関西での演奏や、JRタワーホテル日航 札幌35F[sky-j]にて演奏中。自身のソロCD「up the wind」の他、TOYTOY「~祈 り~」、Acoustic Breath vo.6「Nostalgic Memories」、 拳法「Candles」、さかいゆきこ「おでんのうた」、松倉サオリ 「レアポップ」の録音へ参加。また、フジ・06年昼ドラ「紅の紋 章」劇中曲にギターで参加。サウンドトラックCD「紅の紋章」。フューチャーアマデウス主催のアンプラグドPARTYに07年、 08年と出演。


ピアノ  酒井 由紀子
北海道教育大学大学院修了。札幌市民芸術祭新人音楽会奨励賞受賞。第 26回日本ピアノコンクール全国大会第1位。CM「ほくでん」、DVD「マッスルボディは傷つかない」ジブリアニ メ「ゲド戦記」 主題歌「時の歌」ピアノ演奏。2006年11月、ジブリofficialピアノアルバム「ゲド戦記ピ アノプラス」リリース。ピアニストとしての信頼もさる事ながら、作編 曲家としても多方面で活躍中。2007年9月、網走小学校3 年生の詩による「おでんのうた」リリース。2008年1月、 東京国際フォーラムにて「おでんのうた」披露。2008年2 月~テレビ朝日系「恐竜キング」エンディングテーマ歌唱。


パーカッション  出田寿一
南部の音楽に傾倒したドラマー&パーカッショニスト&ウォッシュボー ダーとして活動。ジャンルに依存せず、数多くのライヴやレコーディングで共演してい る。共演者は「ホレス・アンディ」「ダンヒックス」「サキタハヂメ」 etc...。今夏、「ダチャンボ」のサポートメンバーとしてライジング・サン・ ロック・フェスティバルに出演。カラフト・アイヌの弦楽器「トンコリ」奏者 OKIの「DUB AINU BAND」でシンガポールで開催された民族音楽フェスティバル 「Womad」への出演も好評を博す。