娘ちゃま、生まれて2回目のひなまつりをむかえました。
Rainbow-DVC00053.jpg
今年は娘ちゃまのいたずら防止のため、
ベビーベッドの上にお雛様をだしました。



お雛様をだしてからは、
毎日、『にゃんにゃん』と指をさしながら教えてくれます。



娘によると、
『にゃんにゃん』は、
生き物やおにんぎょうなどのものを指す言葉らしい。



ひなまつりごはんは、今日急に思いたったので、
冷蔵庫にあるもので簡単に済ませました。
Rainbow-DVC00052.jpg
☆鮭と枝豆の混ぜごはん
☆菜の花と玉ねぎのかき揚げ
☆水菜いりかきたま汁
たまたま買ってあった菜の花だけは、
ひなまつりっぽかったかな。



海老やらはまぐりなどを買っておけばよかったな。



ちなみに娘ちゃまごはんは、
Rainbow-DVC00055.jpg
大人とおんなじ。
だけど、もちろん減塩で。鮭は塩をふってないし、
お汁はおしょうゆ入れる前の。
そして、ごはん食べやすいようにおにぎりに。



簡単ごはんだけど、
なんとかなるものだね。



ちなみにデザートは、
ひなあられ。でした。