昨日は娘の幼稚園の運動会でした!
全国各地で運動会の所多かったですよね☆
忘れないうちに、あの感動の気持ちを書いておこーっと☆
うちの幼稚園では、毎年鼓笛をやります。
それはそれは、毎年感動して泣けるくらい上手なんです!
去年は年中さんだったので、みんなピアニカだったけど、
年長さんの今年は、それぞれが楽器やったり、ガードやチアガールだったりします。
うちの娘はチアガールでした♪
年長になった4月からずーっと毎日練習してきました。
暑い日も、園庭に出てまいにちまいにち、、、
練習では鼓笛の指導は、厳しくしてくださるので、子供ながらに苦労していました。
まだ練習が始まって間もない6月頃に、1度幼稚園にこっそり見に行きました。
まだ音もバラバラで動きもまとまりなかった。
まだ6月だもんねーと思っていたけど、夏休みが終わり、もう10月!
あっという間に運動会当日がやってきました。
オープニングでまず鼓笛です。
本番、始まった瞬間涙がじわーーー
やばかった。
何がって、自分の子が頑張っている姿にも泣けるけど、人の子見てもめっちゃ泣ける。
仲の良いママから、頑張ってる話聞いてたり、あんなにいつもおちゃらけてる子が真剣に楽器演奏してたり、、、
小さい幼稚園で、みんな仲が良いので、年少から知ってる子ばかり。
こみあげてくるものが沢山あり、泣けました。
かけっこもお遊戯も年長さんらしくかっこよかった!
楽しみな行事がひとつ終わっちゃって寂しいけど、最高の思い出だわ~
家でDVD見てまた泣けるという、、、笑
鼓笛の様子☆
デジカメをiphoneで無理やり写したからこんなんだけどー
事前に撮ったもの!
そしてお弁当☆
おじいちゃんおばあちゃん来ないし、家族4人分で簡単弁当ですが、、、
これにフルーツもありました♪
とにかく、無事に終わってほっとしています。
お疲れ様でした☆