昨日は留守中の水やりについて考察したけど、

 その前に台風🌀💦接近?

 何やら朝からお隣の家や裏のお宅が

 お庭を片づけてる音が聞こえた。

 ネットで一応検索。「台風 植木鉢」

 台風対策は

 「やらない後悔よりやる後悔」

 「しまえるものはなるべくしまいましょう」

 はーい、やります。


 うちは私が育ててるのは鉢がほとんどなので

 中央に位置していた10号鉢の赤いバラを

 さっき汗だくになりながら木の奥に移動。

 小さい頃は玄関に入れたが、もう無理。

 アリの巣もあるかもだし凝視

 移動してのびすぎた葉っぱも切っちゃった。


 休眠中?のマーガレット、クレマチス

 ラベンダーは北東の木の下に移動。

 夜から雨なんで、

 シャリマー姫、ラグランジア×3

 ペチュニアやカリブラコアとかは玄関にしまう!

 ベランダにいるバラも全部しまおっと。

 

 



 この鉢はうーんどうしょう。ニーレンベルギアは
 切り戻したけど、ブルーラグーンがもし
 めちゃくちゃになったらやだな…🤔