少し間が開いてしまいましたが、前回のブログで
お墓参り&もしかしたら中尊寺へ行けるかも…
ということだったのですが
一緒に行った、私の母のリクエストで、
猊鼻渓の川下り
へと変更になりました。
母は、中尊寺も良いけど、この間行ったら
観光地化されてるから…
と言っていて、私も、そうなんだ!?と思い、
次男は金ピカのお寺に興味を持ってくれたけれど、
川下りの方が良いのかも♫と素直に思えました。
仙台まで新幹線、その後レンタカーで
一ノ関にあるお寺へお墓参り、
猊鼻渓→仙台のホテルという流れになりました![]()
仙台から一ノ関までの間は…
よく覚えていません…
(ごめん、ダンナよ)
車で眠くなったら、我慢しないで寝ます。
私は、睡眠欲がナンバー1かもしれません😴
(堂々とナンノコッチャ
)
そして、2年ぶりのお墓参り。
頂いていた、スマホに入ってる
般若心経を小さく小さくかけながら、
山を登っていきました。(樹木葬なのです。)
紅葉がとても綺麗でした![]()
母が、事前にお供えのお花を用意してきて
くれて、私は飲み物のお供えしか
用意してなかったので…![]()
それからお墓のある番号などもちゃんと
覚えており。
さすがお母さんだなあ
と思いました。
最初、ここへは私と二人の息子たちだけと
考えていたけれど…
私だけだったら、相当すっとこどっこいの旅路
だっただろうなあと思いました![]()
真っ赤! とても素敵なところです。
…つづきます。

