♡ミニー*no*minamoto♡

♡ミニー*no*minamoto♡

2012年 10週 稽留流産
2013年 出産
2014年 10週 稽留流産
2015年 妊娠➡2016年 出産
2017年 4月自然流産 8月10週 稽留流産
妊娠6回、出産2回。
なかなか生めない私の夢は、3人のママになる。
不安な毎日を送る自分への励まし日記。

Amebaでブログを始めよう!
を、目指してきました、、、






ご報告です。




38週1日に


無事に長女を出産できました(*^^*)



母子ともに健康です。




今の気持ちは


感謝しかありません。

支えてくれた旦那、子どもたち、両家の両親、家族たち、友達

感謝。感謝。です。



7度目の妊娠、、してよかった。



今回の妊娠、出産で家族のありがたみを知りました。

普段どんなに自分が甘えさせてもらってること、そして周りのみんなに支えてもらってること、それを知りました。


生まれてきてくれた娘が愛しくて愛しくて、

そしてさらに今元気に育ってる息子たちのことを改めて大切にしていきたいと思いました。





何度も流産してきましたが、それでも子どもを3人欲しい、という夢を諦めなくてよかったです。

そして、それに付き合って、一緒に喜びそして傷つきながらも、がんばってくれた旦那と
出会えたこと、結婚したこと、本当に幸せだなと感じています。



多くの子どもたちを亡くす痛み


これを知らなければわたしはここまで家族を思うことができなかったと思います。


よく、神様は乗り越えられる試練しかあたえないといいます。


でも、わたしは、4度の流産の意味なんか

今でもわかりません

むしろ、そんなの

わかりたくもありません



傷つかないですむならそれが一番いい。




でも、
普段の生活そのものを満足できない、
してもらって当たり前の偉そうな自分、
家族のありがたみが当たり前すぎに感じていた

私だからこその試練でもあったのかな、、、

とも思っている私がいます。



流産してよかったとは思いません。


結局、自分がいま無事に出産できたからこその気持ちだから。



だから、それは思わないけど、



今は、今だけは、こーゆー気持ちが芽生えたのは流産のお陰なのかも、と、思っています。



私のように繰り返し流産しても、不育症検査が以上なしの方はたくさんいると思います。


治療法がないこと、不安ですよね。


でも、それはみんなと同じスタート位置にいるということでもあります。


流産後は、心も身体も傷つき、その傷はいつまで経っても癒えることはないです


でも、でも、でも


わたしは思います。


自分が納得いくまでがんばってほしい

幸せを決めるのは自分だから












blogに、いいね、や、コメントいただいた皆さんにも私は支えられました。

本当に本当にありがとうございました。



記録のためのまた自己満の出産レポを後々書きたいと思っています。



では、引き続き入院生活、楽しみます!