突然壊れた炊飯器に続いてドラム式洗濯機が調子が悪い
乾燥が全くできず、4時間乾燥運転しても洗濯物がびしょびしょ
我が家の洗濯機は日立のビッグドラム、2021年購入
ドラム式は壊れやすいと聞くけど、うちは購入から毎年修理してます
今年も例に漏れず、前回修理からちょうど一年くらいで故障
毎回ホコリ取ってるし週一でフィルター掃除してるのに…
多分毎日二回以上、多くて四回乾燥までやって酷使してるからかな
でも延長保証はいっててよかった!
周りでもドラム式洗濯機は修理依頼した話よく聞くので、延長保証必須だと思います
今回の修理もお金がかからないと良いのだけれど…
確実に¥12,500以上の価値がありました
今入っている延長保証がもうすぐ切れるので
切れたら東京電力の家電の保証に入ろうと思っています
https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/
布団を洗濯乾燥したかったので、急遽コインランドリーに行きました~
コインランドリー代:¥1,800
久しぶりにコインランドリーで靴の洗濯機を発見!これが超便利でした!
子どもの靴洗いが面倒なので、今後はコインランドリーに通おうかと思います
この機械!スニーカーがめちゃくちゃキレイになったので、この機械が欲しい…
けど設置工事と洗剤代を考えると償却しなさそうだったので、コインランドリーに通う方が良さそう
家庭用のこの小さい洗濯機でもきれいになるのかな…?買おうかな…