健康診断が先日ありました!
昨年の健康診断時に体重がめちゃくちゃ増えてることに気がつき、半年前に開始したダイエットの成果が
マイナス4キロ!!
うれし〜
BMIがちょうど20に戻ってました
ダイエットでやったことをまとめます!
①甘い飲み物を飲まない、おやつを減らす
基本お茶で時々ストレートティーか無糖のカフェラテ
飲み物に砂糖を入れない!甘党なので最初は辛かったけど、だんだん慣れてきました
無性に甘いものを摂取したくなったら、はちみつ紅茶を飲む!
アイスティーにして飲むのが好き(ティーバック2個で濃い目に淹れて氷を入れる)


②朝ごはんをパンからご飯に変更
ダイエット前は朝ごはんの主食は食パンでした。
それを白米、味噌汁に変えました。
朝から作るのが面倒なので夜ご飯で多めに用意して次の朝に食べるルーティンにして、余裕があればサラダ(ドレッシングなし)かフルーツ
③1週間の食事記録とApple Whatchで活動量の確認(エネルギーの収支確認)
摂取カロリーは1,300kcal/日と目標を決めて、どんな食事でそれが達成できるのかを確認するために
1週間だけあすけんを使いました!
だいたい分かった時点で、あすけんでの記録は辞めました面倒だから笑
あとは、消費カロリーの目安として一日300kcal以上になるようにAppleWatchの活動量を見ていました
Apple Watchは使い続けて3年以上で、もはや必需品!
④YouTubeで宅トレを毎日と平均8千歩/日歩く
毎日少しでも何かやる!だけ決めてゆるく宅トレを継続しました
しんどい日はストレッチだけ
基本は筋トレ10分
余裕がある日は筋トレに有酸素運動かHIITを組み合わせる
歩数はウォーキングを頑張るのではなく、日常の中で歩く機会を増やすことを意識しました。
↑そんなにたくさん歩いている訳ではない
BMI20に戻すという目標は一応達成はしたので
体重はそこまで意識せず
筋肉をつけて好きな服を着られるように、トレーニングと食事管理は続けていきます
こういう腕が出る服を堂々と着たい
ハイウェストのショーパンをトップスインして着たり…!
