4/30(水)

福岡、博多駅へ


LIVEは5/1(木)なので5/1(木)に出発するつもりでしたが。。


飛行機によく乗る友達に

飛行機も機材トラブルなどで

結構、遅延したり、運休になったりするよと聞き、、


大雨で新幹線が運休して長時間、缶詰になり

LIVEに間に合わなかったことがトラウマになってて笑


福岡まで行くのにLIVEに間に合わなかったとかは絶対に避けたい、、

当日だとホテルに行って荷物預けて

会場に向かうのもバタバタするし

土地勘ないところなので迷子になったら

時間取るし、、ってことで

余裕をもって前泊することにしました


最初、飛行機は高かったし

飛行機、嫌いなので新幹線で行く予定でしたが

GWの全席指定の期間で、、

あぁ、、そうだったかぁ、、

(いつも新幹線は改札口前で乗る直前に

スマートEXで取るので笑

事前に予約するの苦手で💦)


大きなキャリーケースで行くので荷物置き場の予約は

どうしたらいいんだろう?!と

ハテナ❓マークが一杯で

新幹線の予約はせずにしばらく放置


そろそろ、ちゃんと予約しなくちゃ、、と

念の為、先に飛行機の検索をしたら

新幹線で行くより安くなっていたので

新幹線はやめて、飛行機✈️にしました


体力が心配で元々、観光はするつもりはなかったし

朝、起きられるか心配だったので

ゆっくりめにセントレアを出発する便にしました


私の席(窓側)に4〜5歳ぐらいの男の子が既に座っていて

お母さんが私が来たからどくように言ったけれど

「嫌だ!ここがいい!」と言ってどく気配がないので

私はどこでもいいので窓際席、お子さんと変わりましょうか?どうぞと伝えたら

CAさんが「ご協力ありがとうございます。

もし可能なら前列中央への移動でもいいですか?」と

お母さんと男の子、並びで席が取れなかったそうで

前後で取ってたみたいで💦

言われた位置に私は変わり

男の子は窓際席、横にお母さんが無事に座れました

めでたしめでたし


CAさんからご協力、ありがとうございましたと

チョコレート🍫もらいました

機内で☕️サービスの時に食べました


無事に福岡空港に着いて博多駅へ

(空港から博多駅まで近くていいですね)

ホテルにチェックインして博多駅へ


前回、福岡に来たのは

多分、2018年の絢香のLIVEなので

7年ぶりの福岡です


前回、食べれなかった水炊き、食べれるところないかな〜と検索したら

博多駅の駅ビルのお店で食べれそうだったので駅ビルへ


その前におやつタイム☕️して

屋上に鉄道神社があったので行ってみました


水炊きを無事に食べて😋

新幹線を見に入場券を買ってホームへ


在来線の電車も見に行きたかったけれど

遅くなっちゃうので諦めました😂

福岡空港

ミニピーカンボン(シナモンロール)

鉄道神社


展望デッキから鯉のぼり🎏が見えました

のりば案内のイラストがつばめで可愛い😊

つばめ

また会えるなんて。。可愛いねぇ😊

福岡に来ないと会えないのよねぇ

500系も見れました!

まだまだ現役で嬉しい👍☺️

いやぁ、いつ見てもイケメンです✨✨

水炊きセット

お店の方が随時、席に来て

全部、やってくれるので食べるだけ〜〜


小鉢、水炊き(ぶつ切り、みんち、野菜)

〆はちゃんぽん麺

お肉、写真はないですがレバーもありました