8/26(月)
皮膚科の定期受診へ
いつもの診察と今回は汗についても相談しました
元々、汗かきですが
もうここ数年、ほんと汗がすごくて💦
特に今年は猛暑のせいか、身支度や家事などで
ちょっと動くだけで汗だくになるし
(もちろん、エアコンは入れてます)
キッチンはエアコンから1番、遠いので
コンロ🔥を使うと滝汗です
更年期のせいもある??だけではすまされない感じで
汗かきだから汗だくでごめんねと言える関係ならまだいいけど
そこまでの関係性がない人とは
外で会うのが嫌になる感じで😥
身体もですが1番ひどいのは頭と顔、首
化粧していても玉のような汗が出てきます
シャワーして汗を流しても洗面所が暑いから
拭いているそばから汗が吹き出してきて
シャワーした意味がない感じ
水温も低めにしているし
最後は電源パネルをオフして水を浴びるようにしてますが
最後に水を浴びたぐらいではほとんど効果なし
旦那たちは暑いからと
パンツ1枚で涼しいリビングにすぐ来るからいいけれど
私はそういうわけにはいかないし💧
夏だけではなくて
寒い時期でも暖かい室内に入ったり
お鍋🍲など暖かいものを前にすると同じです
辛い物も同様
診察時は院内は冷えているから汗はそこまでかいてないので
汗をかいてる時に撮影しておいた画像を見せました
緊張時も汗をかく?
緊張時もかくけれど
今は緊張するシチュエーション自体があまりないので
緊張時よりも日常生活に不便を感じています
飲み薬の治療薬があるけれど、緑内障じゃなかったっけ?
•••緑内障です
緑内障には禁忌の薬なんだよね
もし緑内障が悪化したら怖いからね
わかりました
婦人科さんで更年期の治療で汗のことを相談してみたら
何か良い提案してくれて
少しは改善されるかもしれないねとのことでした
もーー、緑内障、禁忌の薬、多すぎる😂
でも失明は1番、怖いから、仕方ない、、
レモンキューブケーキ
これ、おいしいので
もうひとまわり、大きいサイズ希望です😆
今回から既に後発無効のためと記載がありました
(アレロックのところだけ載せましたが
他のお薬も同様の記載があります)
10月からは8/20に載せた
処方箋の仕様になるそうです