昨日は母の誕生日だったので
面会に行ってきました
87歳になりました!
退院して施設に戻った後
特に連絡もないので
まだ車椅子かなと思ったら
もう歩行器での移動が復活していました
顔色も良く
前回、面会に行った時は(入院前)
全然、会話が成り立たなくて、、
私も認知症の経過はもちろん、頭ではわかっていますが
会話が成り立たないことに
ショックで悲しい気持ちになりましたが
昨日は会話らしいやりとりもできて
お母さん、お誕生日おめでとう!
87歳になったんだよ!と言うと
えーー!!と驚く母
毎回、同じくだりをしてます笑
私のことも認識していて
来てくれてありがとう!嬉しい!と
何度も言ってくれました
(職員さんが側にいなかったので
マスクをアゴ下まで下げて顔を見せてました)
私とやりとりしている様子を少し動画に撮り
叔母さんに見せて欲しいと従姉妹と
叔父さんの奥さんに送りました
叔母さんや叔父さん、従姉妹たちも
みんな元気とのことで良かったです☺️
近くなら連れ出しOKになったので
コロナ禍前のようにコメダに行って
トーストやアイスを食べさせてあげたいけれど
誤嚥が怖くてもうできません💦
これからも元気でいてくれますように!
自分の87歳の姿、、
全く想像できません(^^;;
🍀
息子から「地震、大丈夫だった?」とLINEがきました
地震があったのは元旦で
もう3日ですけどね、、と
ツッコミたくなりましたが笑
連絡くれただけ良しとします👌
金沢は子供たちも試合や遠征で行っていたし
福井は息子と秋に行ったばかり
子供たちは今年も元旦から稽古です
娘は31、1のみ帰省で寮に帰っていきました
被災地のみなさまに一日も早く
穏やかな日々が訪れますように。。
中山栗のしぼりたてモンブラン
面会の前に御朱印まわりへ
こちらは名古屋市北区にある別小江神社さん
お正月限定のJRとコラボした切り絵御朱印
まだ残っていたのでいただきました
とてもキレイです✨✨
被災地のみなさまに
彩りある時間が訪れますように、、