5/9()

リウマチ内科、受診日でした


足の件でロキソニンを

まだ11回(朝) 飲んでいるせいか


私の自覚痛みレベルは1

腫れはなし


血液検査と尿検査の数値も問題ないし

リウマチは良い感じだね〜!と主治医

触診も問題なし


処方は変わらずです

シンポニー2本、メトトレ3


今日も最後には

転ばないように気をつけてね!と主治医


やはり、声かけあり🥹嬉しい


先月同様、アルコールは控えていたのに

ASTALTともに基準値よりH


というかこの7ヶ月の中で

どちらも1番、高い💦

(検査結果、過去7ヶ月分が載るので)


主治医的には許容範囲内だから

問題なしとのことでしたが、、


え〜〜、、なんで〜〜?!

ストレスでしょうね


昨夜は寝つきは良かったものの

旦那の生活音で4:30前には起きてしまい


起きたものの、、

倦怠感と頭痛が治らなかったので

肝臓値、上がってそう、、とは

なんとなく感じましたが当たりました


今週末、ビアガーデン行く予定なのに

倦怠感が続いていたらノンアルかな😂


5/9

血液検査

RF→46(基準値:15未満)h

MMP-3→38.4(基準値:17.359.7

ESR→10(基準値:315

CRP→0.01(基準値:00.14

AST→36(基準値:1330H

ALT→44(基準値:723H

γ-GT→18(基準値:932


2021.5  検査時

CCP抗体➡️380.8(基準値:4.5未満)


アーモンドミルクの紅茶オートミールケーキ

ストレスはほんと、やっかいだ😥


睡眠不足も関係してくるのね😓