超絶、楽しみにしていた

back number

in your humor tour 2023」バンテリンドームナゴヤ

1日目行ってきました


めちゃくちゃ、サイコーでした!!


昨日は1塁側のスタンドの前列で

サブステージが終わって帰るメンバーたちが

ばっちり見れる席でした


テープも取れて\(^o^)


が、、予想外の出来事が、、


誘導してくださった方が

自席で大丈夫ですか?と聞いてくれたのですが

自分の席がどこかもわからないので

大丈夫ですと答えたものの、、

全然、大丈夫じゃなかった💦


京セラは近隣住民への配慮から

ジャンプ自体が禁止でしたが
ナゴヤはジャンプOKだったらしく

依与吏さんもジャンプ〜〜!と言うから

(そりゃ、言うよね)
みなさん、ジャンプしまくり、、

もーーね、、床がかなり揺れて
その振動が足首に痛くて痛くて

うぎゃーー😭でした


隣の方がめちゃ、ジャンプしまくりで


とても良い方で大阪の初日に行ったそうで

そんなお話など開演まで

楽しくお話してくださった優しい方でした☺️


私より年上の方でしたが

その体力、リウマチ&剥離骨折者には

羨ましすぎる笑


半分以上、座って聴いてましたが
足を床につけていることには変わらないので
痛みに響く響く😭😭😭

大阪はドームの作りも優しかったです


ナゴヤはお手洗い行こうにも
長〜い階段を上らないとダメで

我慢しました💦


怪我しなかったら
楽しい1週間のはずが、、
時間が戻せるなら


梅を見に行くな!と言いたい


いや行ってもいいけど、、
転ばないように気をつけて!と
自分に言いたい😓


🍀


まだ足が痛いので😂

今回もスタッフの方に事情を伝えて

誘導をお願いしました


開場してすぐに入ったのはじめてかも笑


名古屋ドームはどうしても

階段の上り下りがあるとのことで

その席だとかなり段数ありますから

エレベーターにしましょうか?と

言っていただき。。


階段、下りるのがまだかなり痛いので

無理せず、エレベーターをお願いしました


ではこちらへと。。

関係者のみ出入り通路に入らせていただき
(貴重な体験!)
エレベーターを使わせてもらいました⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

車椅子の方も同じコースでした


帰りも誘導しましょうか?と言ってくださったので

お願いしました


急がないので1番、最後で良いですと

伝えましたが

最初の方が人が少ないので

終演後、席まで来ますので

最初に出ましょうと。。


終演後、スタッフの方が席まで来てくださり

最初と同じルートで出ました


京セラではラスト曲が終わり次第出たし

駅まで近かったので

大丈夫でしたが

名古屋は駅までまぁ、遠い遠い

(と感じる)


最初に出させてもらったけれど

既にすごい人で、、

端をゆっくり進んでいましたが

何度も杖を蹴られたし

しまいには左足のかかとを踏まれて

靴脱げたし笑


悪気はないのはもちろんわかっていますが

人多すぎて杖も見えないんだよね


杖で他の人をもし、転ばせてしまったら、、と

私も怖かったです💧


杖使用中!と

背中に貼り紙したいけど

貼り紙したところで、誰も見ないよね笑


自分が不自由な身体になってみると

よくわかりますね。。


自宅の最寄り駅に着き

遅くまでやってるスーパーで少し買い物


レジの方に

LIVE、行かれたんですか?と聞かれたので。。


行ってきました!


私、明日、行くんですよ!

と、おっしゃったので


え?!

そうなんですか?!

すごい偶然笑

地元でしかもこんな遅い時間に!


というわけで

余分に取れたテープをお分けしたら

喜んでくれました😊


なんで、LIVE行ったのわかったんだろう?と

思ったら

back numberのパーカー着てるから

そうかな?と思って、、と


グッズのパーカー着て

バッグ持ってたら気付くか🤣

リストバンドとシール買いました😊

先日、スマホ、機種変したので

カバーに貼ります!


並ぶのは無理なのでグッズ買った帰りに

隙間から

京セラでは見ることができなかったので

見れただけで、テンションアップ✨✨