ここ最近地味にバタバタしてました。
妊娠30週を越えてから、ちょっと動くとすぐ疲れちゃって毎日のウォーキングでさえ疲れる。
お腹も張りやすいから、今までみたいにスタスタ歩けません。なので、ウォーキングはお腹の様子を見ながら距離を変えてます。

マタニティヨガは毎日続けられてます。が、お腹が出てきた分ポーズがだいぶ辛くなってきました。体力作りも無理しない程度にしていこうと思います。
家事とかも結構すぐに疲れちゃうのは変わらず。
今日は調子が良かったので作り置きをがんばりました。


味玉 ズッキーニとナスとプチトマトのマリネ

新玉ねぎのツナチーズ和え ポテトサラダ プチトマトきゅうりパプリカのピクルス にんじんラペ


さっぱりしたものが食べたいので、マリネ系が多いです。お酢だいすき。笑





さて、産後の手続きについていよいよ調べておかないと!と思っていたら、まさかの主人から
日本と韓国両方の国籍取得したいんだよね。と言われました。

ってなわけで、出生届は日本、韓国両方出すことに…。必要書類が増えた…。笑
それもあって、産後の提出書類系は全て主人に任せました。韓国大使館の勝手とかよくわからんし!(←逃げ)

わたしは穏やかに出産に向けて準備をしようと思います。笑


入院バッグとかそろそろ準備しないとなぁ…。