この前の結婚記念日に主人がくれた花束。
だいぶ日にちが経ったので、萎れてきてしまったのですが、とってもうれしかったので残せないかなぁ?と思って
ドライで残せそうなものを選んでスワッグにしてみました。
ささっと適当に作ってしまったのですが
これはこれでまたかわいい…。
リビングに飾ろ〜っと。
さてさて、結婚生活1年。あっという間でした。
国際結婚なのでわたしの苗字はかわらず。
仕事でも今まで通りの苗字なので、
え?結婚したの?って言われることも未だにあります。笑
幸い大きい喧嘩をすることなく、(小さいのもほとんどしない)衝突はなかったです。
結婚式のあるある喧嘩もなかったし
引っ越しあるあるの喧嘩もなかったです。
家事のバランスについては
共働きだけど、7:3くらいでわたしがやってます。
料理と洗濯は全部わたし。
平日の掃除関連もわたしです。
ただお皿洗いとかは毎回主人がやってくれます。
あとゴミ捨て。
マンションのゴミ捨てが怖くて、わたしがあまり行きたがらないので、まとめておけば仕事行く時に主人が持っていってくれます。
洗剤とかシャンプーの詰め替えとか、水回りの掃除とか、
小さな家事と言えない家事関連はわたしが全部やってるけど、いつも主人が
ありがとう。
ってちゃんと言ってくれるし、疲れて手抜きをしても全然怒らない(多分気が付いてないのもあるけど)おかげで、毎日の家事が苦ではないです。
お互いいい意味で適当だし、相手に過度な期待をしないところもいいのかもしれません。
ただ信頼はしていると思います。笑
お互いの時間を大事にする(自分の趣味の時間は1人or友人と過ごしたりなど)
依存しきっていないこと
あと共通の趣味があったり
毎週一緒にお出かけをすること
寝る時は一緒に寝るのなどなど
普段意識はしていないことですが
これらが
わたしたち夫婦にはいいことなのかもしれません。
また子どもができたら変わってくるのかなぁ?とも思ってますが、これからも仲良く過ごせたらいいなぁ。