ここ最近頭を下げるときに
左奥歯が痛くって、なんならそれに付随して頭も痛くなってたんですね。
ダイビングもするし副鼻腔炎かな?って思ったけど、副鼻腔炎の時痛くなると言われている位置とはちょっと違う気がする(こんなとこで自分が耳鼻科にもいたことに感謝。笑)
虫歯かなぁ?と思って
行くなら早めがいいと思い、おやすみの今日早速行ってきました。
歩いて5分くらいのとこ!
先生に診察してもらってレントゲン撮ってもらったけど虫歯は見当たらず。
まぁ埋まってる親知らずはいました。笑
虫歯もないし、副鼻腔炎でもなさそうだから
考えられるのは
噛み合わせが深いことによるものかと…。
奥歯でグッと噛む癖があるので、筋肉が緊張してしまってふとした時にそこが痛くなるんだとか。
寝ている時に左を下にしてない?
とか、歯軋りしたりしない?
とか聞かれて、思い当たる節が…
物を噛む時も左が多いことや
普段口を閉じている時、前歯は上下触れておらず
奥歯が上下ぶつかっている状態…。過蓋咬合気味なんだとか。
矯正するほど悪くはないし、顔が小さい分顎も小さいからそんなに気にするほどでもないですよ〜。
ただ普段から奥歯でグッとする癖を治して
痛くなったら痛み止め飲むって言う対処でいいと思います。
と言われました。
先生はしなくていいよ。って言ってくれたけど
若干矯正したくなってきた!!笑
ただこれから矯正ってなると迷うなぁ。
妊娠したりとかを考えると戸惑います。
なんなら結婚する前に済ませておけばよかった…