結婚式について③
お料理です!


アンダーズ東京は
自分たちでコースの内容(お料理)を決められます。

前菜
スープ
魚料理
お口直し
肉料理
デザート

って順番なのですが、それぞれ数種類あって
そこから好きなものを組み合わせることができます。
ベースのお値段が決まっているのですが
選ぶ内容によっては追加料金が発生。って感じ。
本当にこだわりたい!ってなったら
素材や料理内容も希望が出せるみたいです。
(新郎新婦の生まれた土地の○○使ってください!とか、思い出の××を出したいです!!みたいなのもできるらしい。)

わたしたちは式場のお料理がすでに美味しそうだったので、好きなものを既存のものを組み合わせて決めました。


アンダーズでは
式の1ヶ月半前くらいに試食会ができます。(コース全品とドリンクの試飲も)

打ち合わせの時にプランナーさんからどんなお料理か説明をうけて
みてみて気になったものを
主人と相談して試食会へ。


わたしは式場おすすめ、よくみんなが出す。っていう定番メニューを。
主人は出されたらうれしい、テンションが上がる
追加料金が発生するメニュー中心でお願いをしました。



定番メニューもめちゃくちゃおいしかった!!
なんならお皿もおしゃれだし、量もよくある少なっ!って感じではなかったです。

そして主人の追加料金が発生メニューもやっぱりおいしい!!

2人でどっちにしようか、これはどーしようか。と悩みながら…。
単体で食べるとすごいおいしいしテンション上がるけど、前後のメニューと比較してバランスはどぉ?

など悩んで…
参加してくれる人の大半が
覚えてるのってお料理の質だよね。ってなって
アンダーズ東京はどれを食べてもおいしかったけど
その中でも、これ!おいしい!すごい!ってのがいーよね。ってなり決まったのが


前菜
真鯛の昆布〆ホタテのカルパッチョ トラウトキャビア



スープ
ロブスタービスク雲丹パースニップ

魚料理
伊勢海老マッシュルームサラダトリュフビネグット


お口直し
シトラスジンきゅうりのグラニテ

肉料理
国産牛テンダーロイン

です。
デザートはテラスでケーキカットだったので
そのままデザートビュッフェにしました。
ビュッフェにはエクレアおいてもらったよ!



魚料理と肉料理を追加料金が発生するものにしました。
ベースの料金より5000円くらい高くなりましたが、
みんながお肉が美味しかった!
肉来る前に、おっきい伊勢海老来てびっくりした!
食べ応えがあったけどぜんぶおいしかったよ〜。

って言ってくれたので、このメニューにしてよかったな。って思いました。
わたしの友達は少食の子が少ないのと
たくさん食べる元気女子が多いので、
みんな残さず食べてくれました。
お酒が出なかったので、結果的にこれくらいのボリュームがちょうどよかったのかもしれません。笑



全部美味しくて、わたしも主人も当日もぐもぐ食べてた。笑


式場のお料理おいしいから
これをタヴァンとかでも食べられればいいのにぃ…。思い出とか言いながら毎年食べたい…。笑





お料理選ぶのもたのしかったし
もちろん食べるのもしあわせだったし
お料理を出された瞬間の参加者の

わぁ!おいしそう!
おいしい〜!

って言葉を聞けたこと、お顔が見れたことが
うれしかったな…,



ちなみにわたしたちが披露宴をした
ルーフトップスタジオは
↓こんな感じ(写真はHPの)オープンキッチンです。

お料理を目の前で作ってくれてそのままサーブ
これもかなりよろこばれました。
たのしかった。って言ってくれました。



妊婦さんとか、匂いに敏感な方がいたら
すこし苦手かもしれませんが
わたしたちの中にはいなかったので
これはこれでたのしんでもらえて
この会場にしてよかったなぁ。と思ったポイントです。



お料理の記事は書きたいことが多くて
すごい量になっちゃった。笑