さてさて、やっと書きます。笑
結婚式について
わたしが挙げたのは
今までのブログでも書いていたように
虎ノ門ヒルズにあるホテル
アンダーズ東京 です。
式までのことはまた後日書こうかな。と思っているので
まずは式当日のこと
式当日は
緊急事態宣言が発表されて直後の時でした。
式場は飲食店として該当になってしまい
まさかの披露宴でお酒の提供ができない。と
プランナーさんから式の前日に告げられ……
それくらい急に決まったことでした…。
ドリンクも結構こだわっていたし
アンダーズのおいしいお料理に合うワインを…と思っていうわたしたちにとって結構ショッキングなことでした…。
ただ参加してくれる友人は
どの友人も
結婚式で○○のドレス姿を楽しみに行くんだから、お酒なんてなくたって平気だよ!!
と言ってくれたり
綺麗な姿を酔わずに目に焼き付けておけるね!!
などと心強い言葉を言ってくれました…。
天気もまさかのその日だけ東京が雨予報…。
となっていましたが
式の時間帯は晴れ!!という奇跡…。
午後16時過ぎから挙式
17:30〜20:00までの披露宴でした。
挙式はキリスト教式
チャペルです
聖歌隊の生歌と、自分たちで選んだ楽器(オーボエ)の演奏ありでした。
チャペルは本当にシンプル。
飾りも何もせずに
ウェディングドレスが映えるようにしました。
披露宴の会場は
roof top studioという、オープンキッチンであり
外のテラスに出ることもできる会場。
これはアンダーズに式場を決めた理由でもありました。
お部屋のアレンジもして
長テーブルと丸テーブルを部屋に対して斜めの配置にしました。
これはどのテーブルも高砂から見えるように
参加した方のお顔が見えるように…。と思って
あとは高砂のテーブルは無くしてソファに
テーブルにするとせっかくのドレスが隠れてしまうから…と思ってあえて変えました。
装花は最高にかわいかった…。
わたしたちの理想通りでした。
装花は地味にこだわってたので、これはまた後日書きたい!!笑
そして、進行
地味にわたしのこだわりがあり
ケーキカットも序盤ではなく
夜景をバックにやりたい!!
って事で
カラードレスでの再入場後
この夜景をバックにケーキカットをテラスで行いました。↓こんな感じ
ちなみに再入場は会場のブラインドを下ろしてもらって、テラスからの入場にしてもらいました。
中座の時はまだ夕焼けくらいだったんだけど
再入場の時は、真っ暗夜景に変わってる!ってので
とても印象的でした。
参加してくれた友人から
今まで参加した結婚式で1番おしゃれだった。
センスがすごく良かった!!
って言っていただきました。
まだまだ書きたい事たくさんあるのですが
長くなっちゃうから、また次に書こうかな。
とりあえず大まかな感じは
こんな感じでした。